求人ID : D123021485
東北大 抗体創薬研究分野 技術補佐員募集(フルタイム) | 東北大学
- 公開日:2023.02.28.
- 更新日:2023.02.28.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
*抗体創薬研究分野においては、複数のAMEDプロジェクトを中心に抗体医薬開発を行なっています。実施内容としては、モノクローナル抗体作製、抗体遺伝子改変、抗体の大量生産、in vivoにおける抗腫瘍効果の評価など、抗体医薬に関するあらゆる業務を含みます。
*プロジェクト研究の為の技術補佐員を募集します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
本人の技術に応じて、以下から複数の業務に従事して頂きます。
(a)分子生物学的実験(遺伝子組み換え実験)等
(b)ほ乳類細胞の大量培養と産生物の精製などの細胞生物学的実験等
(c)培養細胞由来精製品の確認の為の生化学的実験(FACS, SDS-PAGE, WB等)や免疫組織化学染色実験
(d)抗体作製、作製した抗体の機能評価(動物実験等)に関する動物実験の補佐等
参考URL: http://www.med-tohoku-antibody.com/
[勤務地住所等]
〒980-8575
宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 5号館7階
東北大学大学院医学系研究科 抗体創薬研究分野
[募集人員]
若干名
[着任時期]
なるべく早く(応相談) - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 基礎医学
- 大分野: 総合生物
- 小分野: 腫瘍学
- 大分野: 生物学
- 小分野: 基礎生物学
- 職種
- 研究・教育補助者相当
- 募集組織
- 東北大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 年度ごと契約
- 勤務地
- 東北 ・ 宮城県
- 応募資格
- 理系大学出身もしくは理系専門学校出身。
- 待遇
- 職名:准職員(技術補佐員)
給与/福利厚生は東北大学の規定に従います。
勤務時間:平日8:30〜17:15もしくは9:30〜18:15(休憩1時間)
フルタイムの場合、週38時間45分
休日:土日祝、年末年始休暇12月29日〜1月3日、6ヶ月経過後の年次有給休暇10日
雇用期間:年度ごと更新/再任あり
保険等:保険・住居手当・通勤手当あり
参考:敷地内禁煙 - 募集期間
- 2023年04月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
(1) 履歴書:「JIS規格の標準的な履歴書(写真貼付)」の記載内容を推奨。同じ内容が記載されていれば、ワードなどに項目羅列でも結構です。東北大採用時フォーマットは使用しないでください。
(2) 職務履歴書。これまで実験経験があれば習得技術について、学生実習等の経験でも構いませんので、どのような実験等にどのくらいの期間従事したか、などを、記載ください。書式自由です。
郵送もしくはEメールに必要書類添付で応募。
JREC-IN Portalの「Web応募」機能からも応募頂けます。
応募書類は選考以外に使用しません。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考の後、面談にて採用決定します。
書類選考で不採用の場合、メールの場合はメール通知、郵送された履歴書は返送します。
面談の場合、応募書類記載の連絡先(メールまたは電話)に連絡します。
書類が到着してから、合否に関わらず2週間以内に連絡します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail)]
書類送付先:〒980-8575
宮城県仙台市青葉区星陵町2-1
東北大学大学院医学系研究科 抗体創薬研究分野
担当(准教授)金子美華 宛
e-mail:mika.kaneko.d4*tohoku.ac.jp
(「*」を「@」に置き換えてください) - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。