求人ID : D123021453

技術支援員募集(1~2名) | 東京工業大学

  • 公開日:2023.02.28.
  • 更新日:2023.03.03.

募集要項

求人内容
LC-MS/MSやガスクロマトグラフィー,超遠心機、リアルタイムPCR装置などバイオ系研究機器の運用管理やバイオ系研究に関わる技術支援業務,生命理工学院ライフサイエンス推進機器共同利用室等に係る管理・運営業務
電話・メール・Slack対応等

*業務内容・業務場所については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,変わる可能性があります。


着任時期:令和5年4月1日以降,できるだけ早い時期(相談に応じます)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 総合生物
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
東京工業大学
勤務形態
非常勤(任期あり)
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
バイオ系の実験,研究に関わる技術支援の経験がある方やバイオ系研究室での実務経験のある方など,バイオ系機器共同利用に関わる技術支援業務に意欲を持って取り組むことのできる方。
待遇
職名:技術支援員

雇用期間:
令和5年4月1日以降,できるだけ早い時期 ~ 令和6年3月31日
※雇用更新の可能性有(ただし,最長で雇用開始から3年間まで)
※2週間の試用期間有り 業務内容及び労働条件同じ
  ただし,本学有期雇用職員就業規則第7条,第12条による


給与:
時間給 1700円~(通勤手当※本学有期雇用職員就業規則第56条による)
※資格・経験・実績等を考慮の上,当大学の規定に従い決定します。

勤務時間等:
1.月~金:9:15~17:15(休憩時間12:15~13:15)週5日 35時間
(※上記は目安です。勤務日数・勤務時間数・勤務時間帯等、相談に応じます。経験者歓迎)
2.超過勤務:有
3.休日:土曜,日曜,祝日,年末年始(12/29~1/3)
4.有給休暇及びその他の休暇制度あり

勤務予定地:
横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学 生命理工学院


社会保険等:厚生年金,共済(短期),雇用保険,労働者災害補償保険

雇用主:国立大学法人東京工業大学長
募集期間
2023年02月28日 ~  2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
履歴書(写真貼付・氏名は自署のこと),職務経歴書
※選考結果をお知らせするためにメールアドレスを記入してください。
※応募書類は返却しません。
※本学での勤務経験がある場合は,所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。

封筒に「生命理工学院技術支援員 応募書類在中」と朱書し,下記提出先宛に,配達記録が残るもので送付又は持参(すずかけ台 B1・B2棟 1階 120号室)してください。


[選考方法、試験日、内定通知]
第1次:書類選考(結果は合格者にのみ通知)
第2次:面接選考
※第1次試験合格者にのみ,第2次選考の日時・場所等を通知します。
内定通知:第2次面接試験の翌日までに通知


[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
提出先:
〒226-8503 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 B-70
国立大学法人東京工業大学 学院等事務部
生命理工学院業務推進課 
生命理工学院運営事務グループ 野口
Tel:045-924-5940    
E-mail:snoguchi@jim.titech.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください