求人ID : D123021462

専任講師、専任准教授、あるいは専任教授(臨床心理学(子どもの発達臨床)) | 東京家政大学

  • 公開日:2023.02.28.
  • 更新日:2023.02.28.

募集要項

求人内容
心理カウンセリング学科では、下記の要領で専任教員(条件によっては期限付になる場合もあります)を公募します。


1.担当科目(予定)
心理学概論、発達心理学、グループアプローチ実習Ⅰ、グループアプローチ実習Ⅱ、
基礎ゼミナール、心理演習、発達臨床心理学、障害児・障害者心理学、ゼミナールⅠ、ゼミナールⅡ、心理アセスメント実習、卒業論文など
<合計 12.42 時間程度>
※上記科目以外に大学院の科目を担当する予定です。
※担当時間数には卒業論文を含まない、担当科目・時間数は予定変更となる場合があります。




2.勤務地住所等
東京都板橋区加賀1-18-1 東京家政大学板橋キャンパス

3.募集人員
専任講師、専任准教授、あるいは専任教授 1名

4.着任時期
令和6年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 心理学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
東京家政大学
勤務形態
常勤(任期なし) 条件によっては期限付になる場合もあります
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
以下の事項にすべて該当する方
(1)博士の学位を有する方又は同等以上の教育研究上の業績を有する方
(2)公認心理師及び臨床心理士の資格を有する方
(3)大学(大学院及び短期大学を含む。)において、教授、准教授、講師又は助教として、心理分野の教育に係る実習又は演習の教授に関し3年以上の経験を有する方(公認心理師の実習演習科目を担当できる方)
(4)発達臨床現場で心理士としての実務経験がおおむね5年以上あり、大学院を担当できる方
(5)熱意をもって教育・研究に取り組むとともに、学内業務へ積極的にかかわりを持ち、本学の教員としての責務を果たすことができる方
待遇
給与:本学規程による
勤務時間:時間割による
休日:日曜・祝日・年次有給休暇・特別有給休暇・年末年始休暇
加入保険:私立学校教職員共済
募集期間
2023年02月28日 ~  2023年05月17日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
1.提出書類
(1)履歴書(本学所定のもの)
(2)写真(本学所定の貼付紙に貼付)
(3)教育研究業績一覧(本学所定のもの、主要論文5編の番号を○で囲み、別刷り(コピー可)1部を添付すること)
(4)着任後の教育・研究に対する抱負(A4判縦長用紙2、000字程度・所定様式なし)
(5)担当する主要科目(1科目)の教授内容(本学所定のもの)
上記提出に必要な書類は、本学HPトップ画面上(https://www.tokyo-kasei.ac.jp/) の『教員採用情報』(バナー)からダウンロードの上ご使用ください。
また、必要書類は「履歴書・教育研究業績記入要領」を参考に作成ください



2.書類提出先
〒173-8602 東京都板橋区加賀1-18-1
東京家政大学 教育支援センター  心理カウンセリング学科 学科事務 宛
★封筒に「公募書類在中(子どもの発達臨床)」と朱書きし、書留等の受領記録を確認できる方法で郵送してください。

3.選考内容
(1)書類審査(第一次選考)
(2)面接および模擬授業(第二次選考)
(3)本学教員採用委員会で審議の上、本学教員審査委員会及び、教授会を経て学長が決定する。

★第一次審査終了後に選考結果を連絡します。第二次選考の日程等の詳細は、書類選考通過者に連絡します。第二次選考の際の旅費等は自己負担になります。

3.問い合わせ連絡先
心理カウンセリング学科 学科長 : 福井 至 
E-mail:fukui@tokyo-kasei.ac.jp
東京家政大学 教育支援センター 心理カウンセリング学科 学科事務
電話 03-3961-2240
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください