求人ID : D123021499
講師または助教の公募(医学部看護学科公衆衛生看護学) | 奈良県立医科大学
- 公開日:2023.02.28.
- 更新日:2023.02.28.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
看護学科公衆衛生看護学領域の教育及び研究を充実させるために講師又は助教の公募を行います。
[仕事内容]
医学部看護学科公衆衛生看護学における教育及び研究業務
担当予定科目:
① 公衆衛生看護学展開論
② 公衆衛生看護学指導論Ⅰ・Ⅱ
③ 公衆衛生看護学活動論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
④ ヘルスプロモーションと健康教育
⑤ 公衆衛生看護学実習Ⅰ・Ⅱ
⑥ 看護研究
上記等専門領域科目の実習指導および演習・講義担当または講義補助
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
奈良県橿原市四条町840
奈良県立医科大学
[募集人員(職名・採用人数等)]
講師または助教 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年4月以降(各月1日採用) - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 看護学
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 社会医学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 奈良県立医科大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 5年任期制(再任申請・承認により再任可)
- 勤務地
- 近畿 ・ 奈良県
- 応募資格
- 次の各号をすべて満たす方
(1)専攻分野に関する修士以上の学位を有する方
(2)保健師と看護師免許を有し、保健師として3年以上の実務経験を有する方
(3)学校教育法第9条各号に規定する欠格条項のいずれにも該当しない方 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
職名:講師または助教
給与:本学職員給与規程による(前歴加算あり)
手当:地域手当、初任給調整手当、通勤手当、住居手当、退職手当
※該当するものについて支給
勤務時間:8:30-17:15(専門業務型裁量労働制)
休日:完全週休二日制、祝日、年末年始
健康保険・年金:公立学校共済組合
労災関係:地方公務員災害補償基金
定年:65歳
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
屋外に特定喫煙場所を設置して分煙を図っています。 - 募集期間
- 2023年02月27日 ~ 2023年09月30日 必着 終了日にかかわらず適任者が決まり次第終了します。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
応募書類
1 履歴書(指定様式)
2 業績目録(指定様式)
3 関係論文(3編以内)
送付先
634-8521
奈良県橿原市四条町840
奈良県立医科大学医学部看護学科公衆衛生看護学
坂東春美(ばんどう はるみ)
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
1 書類審査
2 面接
※教授、看護学科長、医学部長、学長との面談後、学内手続を経て正式に採用が決定されます。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
担当者より連絡いたします。
応募書類は返却できませんので、予めご了承ください。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
奈良県立医科大学医学部看護学科公衆衛生看護学
坂東(ばんどう)
E-mail:hbando@naramed-u.ac.jp
TEL:0744-22-3051(代表) - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。