求人ID : D123021294
慶應義塾大学日本語・日本文化教育センター非常勤講師 公募のお知らせ | 慶應義塾大学
- 公開日:2023.03.01.
- 更新日:2023.03.01.
募集要項
- 求人内容
- [担当分野]
日本語教育(留学生対象)
[職務]
日本語・日本文化教育センターが運営する日本語プログラムの科目担当
[プログラム開講場所(勤務地住所等)]
①三田キャンパス 東京都港区三田2-15-45
②日吉キャンパス 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
③矢上キャンパス 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
[募集職位・人員]
非常勤講師 若干名
※2023年10月1日から2024年3月31日。双方の合意に基づき学期単位で更新の可能性あり。
[任用予定年月日]
2023年10月1日 - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 言語学
- 職種
- 非常勤講師相当
- 募集組織
- 慶應義塾大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり) 2023年10月1日から2024年3月31日。双方の合意に基づき学期単位で更新の可能性あり。
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都 神奈川県
- 応募資格
- (1)学歴 大学院修士課程修了以上
(2)教育歴 大学における非母語話者対象の日本語教育歴(個人教授を除く)があること
(3)その他 本学における日本語教育の方針と方法を尊重し、教育に熱意をもって取り組むことが
できること - 待遇
- 慶應義塾規定による
- 募集期間
- 2023年03月01日 ~ 2023年05月25日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法]
(1)Webエントリー
・下記URLからWebエントリーページにアクセスし、必要事項を入力してください。
https://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/kj/ic/JLP/jlpkyoin-apply-parttime-lecturer.html
・プリンターの設置された環境でエントリーを行い、登録完了後の「採用願書」画面を白黒で片面印刷してください。
注1)登録完了後、内容に誤りがあった場合は、再度エントリーを行うのではなく、印刷した「採用願書」の該当箇所を赤字で修正して提出してください。
注2)Webエントリーができない場合には、手書き記入用「採用願書」を送付しますので、事前に下記問い合わせ先に請求してください。
(2)提出書類(様式自由、印刷書類はすべてA4用紙で片面印刷、ホチキスは使用しないこと)
①上記(1)のエントリーフォーム(「採用願書」)を印刷したもの
②履歴書(写真添付、高等学校から記載)
③研究業績一覧
④教育業績一覧
注)②③④は、それぞれの書類の末尾に「上記の通り相違ありません。」という一文を記載し、日付記載・署名・捺印をしてください。
⑤志望動機書(書式は自由、日付記載・署名・捺印)
⑥これまでの勤務状況に関する所見(執筆者は問わない、厳封)
[応募締切日]
2023年5月25日(必着)
[選考方法]
(1)第1次審査:書類審査
(2)第2次審査:模擬授業・面接(6月下旬予定)
注)第2次審査のための旅費は応募者の負担とします。
[応募書類提出方法および送付先]
(1)提出方法
郵送に限ります。封筒の表に「教員応募書類在中」と朱書きし、書留で送付してください。提出書類は返却しません。
(2)応募書類送付先
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学日本語・日本文化教育センター所長 佐藤孝雄
[問い合わせ先]
慶應義塾大学日本語・日本文化教育センター 教員採用事務局
メールアドレス ic-saiyo@adst.keio.ac.jp - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。