求人ID : D123021498
専任教員(講師、准教授または教授)の公募(発達心理学) | 国士舘大学
- 公開日:2023.03.01.
- 更新日:2023.03.01.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、
国士舘大学文学部教育学科では、教職課程科目である発達心理学の心理学系教員を募集致します。
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
文学部教育学科教育学コースの専任教員としてコース内の業務に参与して頂きます。
*担当科目
教育心理学、発達心理学、人格心理学、教育学演習1、教育学演習2、教育学研究、人間と教育(担当予定コマ数 7.5)
*勤務地
世田谷キャンパス、多摩キャンパス(教育心理学 2コマ)
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
国士舘大学世田谷キャンパス
世田谷区世田谷4-28-1
国士舘大学多摩キャンパス
多摩市永山7-3-1
[募集人員(職名・採用人数等)]
講師、准教授または教授 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
令和6年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 心理学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 教授相当
- 募集組織
- 国士舘大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 3年の契約任期満了後の採用については、教育・研究等の実績により専任教員(無期雇用)へ任用されます。専任教員への移行後は、3年間の契約期間は専任教員としての勤務期間に算入されます。
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
1)発達心理学を専門とする者。
2)大学院博士課程修了あるいは同等以上の研究業績を有する者。
3)教職課程運営センターの業務に熱心に携われる者。
4)大学院科目を担当できることが望ましい。 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
契約期間 令和6年4月1日~令和9年3月31日※
定年 65歳
※ 3年の契約任期満了後の採用については、教育・研究等の実績により専任教員(無期雇用)へ任用されます。専任教員への移行後は、3年間の契約期間は専任教員としての勤務期間に算入されます。 - 募集期間
- 2023年03月01日 ~ 2023年06月30日 必着 午後5時必着のこと
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)
]
(1)教員履歴書(A4、本学指定様式)
(2)最終学歴卒業(修了)証明書または学位記の写し
(3)教育研究業績一覧(A4、本学指定様式)
(4)著書・論文など(主要なもの5点:別刷、コピー可)
(5)本学での教職課程の運営ならびに教育・研究に関する抱負(各2000字以内)
※(1)(3)については、本学ホームページ「採用情報」よりダウンロードし、提出して下さい。
※「著書・学術論文等」は査読付論文は査読付きと記載して下さい。 学術論文、著書、その他、に区分けし、年号は西暦にしてください。「その他」には、 受賞についての記載も含めてください。口頭発表は「学会及び社会における活動等」に記載してください。
送付先
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
国士舘大学文学部 文学部長 仁藤智子 宛
※応募書類は必ず書留郵便など配達記録が残る方法とし、応募封筒の表に「発達心理学教員公募書類」と朱書きしてください。また、封筒には必ず氏名及び住所を記載してください。
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
1次審査 書類審査
2次審査※ 模擬授業、および面接を令和5年8月8日(火)に実施予定。1次審査通過者に電子メール(応募書類に必ずe-mailアドレスを記載してください)で連絡いたします。
3次審査※ 理事面接(令和5年10月初旬の予定)2次審査通過者に日時などを連絡いたします。
※2次審査および3次審査に係る交通費等は応募者各自で負担していただきますのでご了承ください。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
応募書類は返却いたしません。また、応募書類は採用人事の選考以外には使用いたしません。返却をご希望の場合は返信用封筒を同封して下さい。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
国士舘大学文学部教育学科教育学コース主任 金子真人
mkaneko@kokushikan@ac.jp - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。