求人ID : D123021489
東京農工大学先端情報科学部門テニュアトラック准教授の公募 | 東京農工大学
- 公開日:2023.03.01.
- 更新日:2023.03.01.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
東京農工大学大学院工学研究院先端情報科学部門では,信号処理,機械学習,人工知能(AI)など情報工学全般を専門とするテニュアトラック准教授を公募します.
本学のテニュアトラック制度では,着任後6ヶ月以内に研究・教育実績に関するテニュア付与評価基準を設定します.テニュア付与審査は着任後3年目と5年目に同基準に照らして実施され,その評価に基づき任期なし雇用形態に移行します.業績が特に優れる場合には3年目の審査後にテニュアが付与されます.
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
大学院工学府知能情報システム工学専攻及び工学部知能情報システム工学科を兼担して独立した研究室を運営し,学部生,大学院生の教育・研究指導を担当頂きます.
[勤務地住所等]
東京農工大学小金井キャンパス
(東京都小金井市中町2-24-16)
[募集人員(職名・採用人数等)]
テニュアトラック准教授1名
[着任時期]
2023年9月1日以降のできるだけ早い時期 - 研究分野
- 大分野: 情報学
- 小分野: 全て
- 大分野: 総合理工
- 小分野: 計算科学
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 人間医工学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 東京農工大学
- 勤務形態
- 常勤(テニュアトラック)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
・専門分野における博士の学位を有すること(学位取得後10年程度以内であること)
・独立した研究室を運営し,情報工学の特定の分野で学生を指導しながら先進的・先導的な研究を展開できること.
・上記専門分野及び情報工学全般についての基礎知識を持ち,知能情報システム工学科・専攻における講義を日本語で担当できるとともに,研究と教育に十分な英語力を有すること. - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
・国立大学法人東京農工大学職員給与規定(2号年俸制)による常勤職員.月額基本給379,400 円程度(博士課程修了後7 年程度の経験年数を有する者の金額.学歴・経験年数による).その他,諸手当,業績給(ボーナス)の支給あり.
・裁量労働制(7時間45分/日)
・土曜日、日曜日、祝祭日, 5月31日及び12月29日から1月3日
・年次休暇、特別休暇、病気休暇
・通勤手当、住居手当、扶養手当(全て、本学で定める支給要件を満たした場合)
・加入保険:労災保険、雇用保険、共済組合、厚生年金保険
講義負担および学内管理業務については,テニュアトラック期間中は軽減します.またスタートアップ資金を支給します. - 募集期間
- 2023年02月27日 ~ 2023年05月12日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
(1) 履歴書(写真添付)
(2) 研究業績リスト(様式自由.ただし,著書,原著論文,国際会議,口頭発表,特許,受賞歴,外部資金獲得実績(代表,分担を明記),学会活動,社会貢献活動,その他特記事項などに分けて記載すること).主要な論文については,可能な範囲で引用数(Web of Science,Scopus,Google Scholarなどを明記)を付記すること.
(3) 主要論文別刷(3編以内,必ず1編は添付すること)
(4) これまでの研究成果の概要(和文又は英文,A4で2ページ)
(5) 本学における研究計画の概要(和文又は英文,A4で2ページ)
(6) 教育に関する抱負(和文又は英文,A4で1ページ)
(7) 可能であれば推薦書(A4,書式自由,署名又は押印のあるもの),推薦書が無い場合は,研究や人物について照会可能な方2名の氏名と連絡先
応募書類一式は単一のPDFファイル(最大ファイル容量20MB)として下記メールアドレスまで電子メールで提出のこと.ファイル名は「農工大テニュアトラック准教授応募.pdf」とすること.
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
提出書類に基づく書面審査の後,若干名を面接審査します.面接審査のための旅費は応募者の負担とします.選考に関する連絡は,原則として電子メールで行います.
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
東京農工大学大学院工学研究院 先端情報科学部門 近藤敏之
E-mail: fu1706@go.tuat.ac.jp
電話: 042-388-7382 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。