求人ID : D123021497
ナノ医療イノベーションセンター 特定任用職員(プロジェクト推進・企画運営担当コーディネーター/URA)の公募
- 公開日:2023.03.01.
- 更新日:2023.03.10.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)は、2015年に川崎殿町キングスカイフロント地区にオープンした自治体系の研究所です。当センターが中核となり、昨年10月に文科省/JST「共創の場形成支援プログラム (COI-NEXT)」川崎拠点として採択されたプロジェクトCHANGE(レジリエント健康長寿社会の実現を先導するグローバルエコシステム形成拠点)の企画・運営機能を強化するため、特定任用職員を1名募集します。本プロジェクトは、今後益々深刻化する少子高齢社会において患者ケアの質を向上し、自律的生活を生涯営める社会の確立を目指すもので、誰もが身近にいる人を簡便に看護するための道具やシステムを創出し、人々の看護に対する知識とマインドを醸成するための方策を現役の看護師および看護研究者とともに提供するための研究活動を行うものです。ナイチンゲールの時代からほとんど進化していない看護領域に理工学の要素を積極的に介入させ、今なお残る多くの看護ニーズに応える製品と技術を社会に提供し、ゆくゆくは新産業の創出まで見据えた長期に渡る壮大なプロジェクトゆえにプロジェクト運営も複雑多岐に渡ります。その複雑さを整理し、プロジェクトを前進させるための施策を企画・提案して実践することが、今回採用される方には求められます。将来の健康長寿社会を目指して、人や社会を変えようと思う方は是非ご応募ください。
[募集職名]
プロジェクト推進・企画運営担当コーディネーター(有期)
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
①研究プロジェクトの企画運営業務
②機関内外の情報収集
③その他、センターの価値向上に資する各種支援業務
[勤務地住所等]
ナノ医療イノベーションセンター 川崎市川崎区殿町3-25-14
・京急大師線小島新田駅徒歩15分
・JR川崎駅東口からバス キングスカイフロント入口徒歩5分
・京急空港線天空橋駅からバス キングフロント西徒歩1分
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
[着任時期]
2023年4月1日以降、可能な範囲で早期に(応相談) - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 全て
- 大分野: 工学
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究管理者相当
- 募集組織
- 公益財団法人川崎市産業振興財団
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 1年ごとに更新(原則更新)
- 勤務地
- 関東 ・ 神奈川県
- 応募資格
- [経験]
・大学卒以上(生命科学・医歯薬学系、工学系等)
・研究関連のマネジメント実績を有し、研究者および事務局・機関内外関係者との協議・連絡・調整を円滑に行うことができ、産業界・関係機関との人的ネットワークを構築できる方が望ましい。
・過去に外部資金申請業務の経験がある方が望ましい。
・語学力(英語)を有する方。
・MS-Office (Word, Excel, PPT)、電子メール等の事務業務に必要なOA技術を有していること。 - 待遇
- [雇用期間]
2023年4月1日以降—2024年3月31日(就任日は応相談)
※更新の可能性あり
[勤務時間]
8:30~17:15(昼休み12:00~13:00・週実働37.時間45分)
[休日等]
土・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇等
※イベント等で休日・祝日に出勤する場合は振替等となります
[給与・福利厚生等]
・川崎市産業振興財団規程による(能力・経験・職歴・資格に基づき個別に決定します)
・各種保険完備、福利厚生有り
・手当:通勤手当、時間外勤務手当 - 募集期間
- 2023年03月01日 ~ 2023年04月28日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [選考プロセス]
・応募締切日 2023年4月28日(金)
・応募方法 履歴書(顔写真付き)、職務経歴書
・第一次選考 (書類選考)
・第二次選考 (オンライン面接)
・第三次選考 (個別面接)
・採 用 2023年4月1日以降
※面接のための交通費・宿泊費等は応募者負担となります。
※応募書類は、採用審査の目的のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。応募書類については、採用活動の終了時点で責任を持って破棄させていただきます。
[応募書類送付先]
公益財団法人川崎市産業振興財団
ナノ医療イノベーションセンター
管理部 採用担当
〒210-0821川崎市川崎区殿町3-25-14
TEL044-589-5700
FAX044-589-5706
「JREC-IN Portal Web応募」で応募可能です - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。