求人ID : D123021554
足利大学「看護学部」母性看護学(教授または准教授)の公募 | 足利大学
- 公開日:2023.03.01.
- 更新日:2023.03.01.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
今般、本学部の教育組織の充実のため、母性看護学を専門とし、本学の建学の精神に基づいた教育とともに研究の発展に寄与できる人物を公募いたします。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
専門分野:母性看護学
担当科目等:母性看護方法論I・Ⅱ、母性看護学実習、基礎ゼミナールⅠ・Ⅱ、看護研究ゼミナールⅠ・Ⅱ他
[勤務地住所等]
(本城キャンパス)
栃木県足利市本城3丁目2100-1
[交通アクセス]
・東武伊勢崎線足利市駅までの所要時間
北千住駅から東武足利市駅まで特急で約1時間 徒歩約20分
・JR足利駅までの所要時間
JR高崎駅からJR両毛線足利駅まで約1時間 徒歩約20分
[募集人員]
教授または准教授1名
[着任時期]
要相談 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 看護学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 足利大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 関東 ・ 栃木県
- 応募資格
- 次の項目すべてに該当する者
①修士以上の学位を有する者。またはそれと同等の研究業績を有する者。
②看護師・助産師免許を有する者。
③原則として3年以上の看護師の実務経験を有する者。
④専門分野での研究業績を有すること。 - 待遇
- [給与等]
学校法人足利大学就業規則、同給与規程による。
定年65歳。
[社会保険等]
・私学共済制度(私学事業団)
・雇用保険、労働災害保険加入
[休日等]
・土曜、日曜、祝日、夏季一斉休業日、年末年始
(但し行事等がある場合はこの限りではない) - 募集期間
- 2023年04月30日 必着 応募者を随時選考。適任者の採用が決まり次第応募を締切ます。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
1.履歴書 ※写真貼付、e-mailアドレス記載のこと
2.教育研究業績書
3.教育・研究に対する抱負(様式は任意)
4.主要論文等の別刷(コピー可)
※筆頭著者の原著論文(査読付)を主に5編以内。
5.科学研究費等の取得状況
6.推薦書(1通)
※上記1と2は添付書類の様式を使用すること。
[応募方法]
郵送または電子メール
[応募書類送付先]
(郵送の場合)
封筒表面に「看護学部教員公募書類(母性看護学教授・准教授)在中」と朱書きの上、下記の宛先へ書留郵便で送付ください。
〒326-8558
栃木県足利市大前町268-1
足利大学 事務局 庶務課宛
TEL 0284-62-0605
FAX 0284-62-0976
(電子メールの場合)
応募書類を添付の上、下記のE-mailアドレスまで送付ください。
E-mail:shomuka@g.ashikaga.ac.jp
※応募書類はすべてPDFファイルへ変換して送付ください。
※件名に「看護学部教員公募書類(母性看護学教授・准教授)」と明記し送付ください。
※必要に応じて、応募書類の原本を郵送いただく場合もあります。
応募書類は本選考に係わる審査のみに使用します。
また、応募書類は返却しません。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類審査、面接。
※面接日時は直接連絡します。
※面接のための交通費等は支給しません。
※選考結果については、合否に関わらず通知します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
書類送付先に同じ。
※なお、本学部についてのお問い合わせは下記のE-mailまでお願いします。
足利大学 看護学部 看護学部長 杉原 喜代美
E-mail:sugihara.kiyomi@g.ashikaga.ac.jp
TEL 0284-64-8511(代表)
FAX 0284-21-6800 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。