求人ID : D123021546
准教授または講師の公募(精密工学専攻/医用精密工学分野) | 東京大学
- 公開日:2023.03.01.
- 更新日:2023.03.02.
募集要項
- 求人内容
- ■募集人員■
准教授または講師 1名
■研究分野■
人々の生活の質の向上には、その基盤となる生命活動の維持が極めて重要であり、工学技術に基づく医療の高度化が求められている。特に、生体情報に加え熟練医師の高度な知識を活用し、新たな診断治療システムを実現することで、個々の患者に適した医療を提供することが可能となる。本公募では、生体の自律的応答を考慮することにより、治療効果の最大化や合併症などの生体へのダメージを最小化する新たな診断治療システム研究を、精密工学に基づき、強固な医工連携のもと実施する人材を募集する。
具体的には、侵襲的な介入を伴う治療を対象とし、例えば、心臓の電気生理モデルと高度な生体計測・情報処理技術を組み合わせ、患者個人や病態にあった治療部位を特定し治療効果を最大化する知的治療システムなど、疾患の発生機序に関わる生体機構の物理モデルと計測制御・情報数理・機械物理を高度に統合した、革新的診断治療システムを構築・展開する人材。また、強固な医工連携に関しては、臨床医学と密接に連携し、基礎研究から最終的な出口を見据えた実用化研究まで行う研究者。
キーワード:医用工学、生体医工学、診断治療システム、コンピュータ外科、生体モデリング、生体シミュレーション、生体計測、画像診断システム、計算解剖学、医用ロボットなど
■担当教育分野■
精密工学にかかわる学部および大学院講義・実験実習
■着任時期■
2023年 8月 1日(または、決定後できる限り早い時期)
■勤務地住所■
東京都文京区本郷7-3-1 - 研究分野
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 人間医工学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 東京大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 原則として5~8年(審査により再任可)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- (1) 上記専門分野で独創的な研究構想を有している
(2) 大学院および学部教育に強い意欲を持つ
(3) 研究・教育業務に支障がない程度に日本語ができる
(4) 博士の学位を有する
(5) 博士の学位取得後 10 年以内であることが望ましい - 待遇
- 本学の定める規定による
- 募集期間
- 2023年04月14日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- ■応募書類■
(1) 履歴書(本学指定様式 )https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html)
(2) 研究・教育に対する構想(和文あるいは英文、A4用紙、各2枚程度)
(3) 応募者の研究教育実績、社会貢献等の説明、および研究業績リスト(著書、査読付き論文、国際
会議論文、その他(解説、招待講演、特許、受賞、共同研究、外部資金獲得実績等)、共著者はすべて
記入のこと)
(4) 主要論文別刷り(5 編以内、コピー可)
(5) 参考意見を伺える方(5 名以内)の氏名・所属・連絡先・応募者との関係
■書類提出先■
E-mailで下記担当者宛てに送付してください。
2~3日以内に受信確認メールが届かない場合はお問い合わせください
■選考■
書類による一次選考の後、面接による二次選考を5月初旬(予定)に行います。
■担当者■
東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻 教授 伊藤寿浩
E-mail: APkoubo@pe.t.u-tokyo.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。