求人ID : D123021351

工学部技術部 技術職員(機械設計・製作技術分野 )の公募 | 福井大学

  • 公開日:2023.03.01.
  • 更新日:2023.03.01.

募集要項

求人内容
〔技術分野と業務〕
〇機械設計・製作技術分野 1名
工学部技術部第一技術室に所属し、主として先端科学技術育成センター(精密工作部門)における実験機器の設計・製作等の業務を基盤とし、教員、学部生および大学院生の教育・研究プロジェクトに係る技術支援業務を担当する。また、工学部・工学研究科の工作技術に関係する学生実験・実習および卒論等での装置等の製作に係る技術指導業務を行う。



〔勤務地住所等〕
〒910-8507
福井県福井市文京3丁目9-1

〔募集人員(職名・採用人数等)〕
工学部技術部技術職員 上記分野1名

〔着任時期〕
令和6年4月1日
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 機械工学
職種
  • 研究開発・技術者相当
募集組織
福井大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
北陸・甲信越 ・ 福井県
応募資格
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

下記の条件を満たしており,教育・研究に関わる業務全般に対して意欲的に取り組み,知識や技術の向上に努力する人材であること.

機械設計・製作技術分野
令和4年3月以降に、大学(工業高等専門学校専攻科を含む)の学部・学科を卒業、または博士前期(修士)課程を修了した者(令和6年3月に卒業・修了見込みの者を含む)で、募集分野に関連する知識を有する者。ただし、日本国籍を有しない者は、採用時において日本国内における活動に制限のない在留資格を有していること。
待遇
[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]

【勤務時間】 8時30分から17時15分まで 1日7時間45分勤務 週休二日制
【休暇】 年次休暇(年間20日※採用年は15日),特別休暇,病気休暇
【本給等】
国立大学法人福井大学職員給与規程によって定められた額
【手当,賞与】
諸手当:通勤手当,住居手当,扶養手当 等
賞与:年2回
【保険】
文部科学省共済組合,雇用保険,労災保険
募集期間
2023年04月11日 ~  2023年05月09日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法・提出書類]
本学ホームページで指定する工学部技術部職員専用エントリーシートを提出 https://www.u-fukui.ac.jp/cont_about/recruit/officework/classroom/
 教室系技術職員募集情報
[提出書類先]
〒910-8507  福井市文京3丁目-9-1
 福井大学 総務部 工学系運営管理課
※封書に「技術職員応募書類在中」と朱書きし,簡易書留にて郵送のこと.
※令和5年5月9日(火)午後5時(必着)のこと.
※応募書類は原則として返却しない.


[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]

・第一次選考(適性試験)
令和5年5月18日(木)から6月1日(木)
(応募者には適性試験の受験方法についてe-mail等で直接連絡をさせて頂きます.また,応募者多数の場合は,第一次選考に先立ち書類選考を実施させていただく場合があります.)

・第二次選考(面接)
6月中旬以降に実施予定.一次選考合格者にのみ,日時等の詳細を後日連絡します.
※第二次選考に伴う交通費・宿泊費等の必要経費は,応募者負担となります.

【採否の通知】
・第一次試験については,合否判定後速やかに原則として文書にて合否を通知します.
・第二次試験については,7月初旬以降に採否通知を,10月1日に採用内定通知を,原則として文書にて通知します.

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒910-8507  福井市文京3-9-1
福井大学工学部技術部
本件担当 川崎孝俊
電話 0776-27-8474(直通)
e-mail tkawa@u-fukui.ac.jp
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
福井大学工学部技術部就職説明会 令和5年3月17日(金)13時30分より、221M(工学系2号館2階)にて開催。 なお、説明会参加の有無は採用選考に反映されるものではありません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください