求人ID : D123021295

准教授又は講師(経営管理論) | 三重大学

  • 公開日:2023.03.01.
  • 更新日:2023.03.01.

募集要項

求人内容
三重大学人文学部法律経済学科 教員公募

1.募集人員
准教授又は講師 1名
所属 人文学部法律経済学科現代経済研究講座

2.担当科目
経営管理論(専門教育)
経営学総論、及びその他の経営学関連科目(共通教育、専門教育)

3.着任時期
2024(令和6)年4月1日

4.応募締切
2023(令和5)年6月30日(金)(必着)

5.勤務地住所
三重県津市栗真町屋町1577
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経営学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
三重大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
東海 ・ 三重県
応募資格
(1)経営管理論を担当できる者。他に経営学総論、及びその他の経営学関連科目を担当できることが望ましい。
(2)大学院における講義が可能な者。
※大学院については、人文社会科学研究科に所属するが、期間を定めて地域イノベーション学研究科の所属となることがある。
(3)大学院修士課程(博士課程の前期課程を含む)又は、学位規則第5条の2に規定する専門職学位(外国における授与されたこれに相当する学位を含む)の修了者で、採用予定日において2年以上の教育又は研究歴を有する者、又はこれと同等以上と認められる者。ただし、研究歴には大学院(博士課程の後期課程)の在学期間を含めることができる。
(4)博士の学位を有すること(採用時までに博士の学位を取得見込みの者も含む)。
(5)三重県地域の地方自治体、企業等との連携や共同研究の推進に関心のある者。
待遇
給与は三重大学年俸制適用教員給与規程による年俸制とし、年俸額は採用候補者の経歴などを勘案して決定される。

【国立大学法人三重大学職員就業規則】
https://www.mie-u.ac.jp/koukai/kisoku/act/frame/frame110000126.htm
募集期間
2023年06月30日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
(1)履歴書(写真貼付)【市販のもので可】
(2)研究業績一覧表: ①著書・博士論文、②論文、③口頭発表、④その他に分類すること(査読つき論文は明示すること)。企業や行政等との共同研究等の経験があれば、④その他に記載すること。
(3)主要な研究業績3点については各3部提出(コピーでも可)。
(4)主要な研究業績3点の要旨各3部提出(1篇につき1000 字程度)
(5)研究計画書、教育自己評価・計画書、並びに、経営管理論のシラバス(講義15回分)及び経営学総論のシラバス(講義15回分)(所定様式)。
※本学指定の用紙は、以下よりダウンロードできる。
三重大学ホームページ(教職員採用情報>教員募集)
https://www.mie-u.ac.jp/adoption/index.html

選考過程における模擬授業等の実施
最終選考において候補者による模擬授業等を実施する(2023年7月第4週又は8月第1週を予定)。実施形態については候補者に別途連絡する。なお、本校への旅費については本校の基準により支給する。

著書と博士論文(コピー以外)を除く応募書類は返却しない。著書と博士論文がある場合には 返送先を明記した返信用封筒(切手不要)等を同封のこと。

個人情報保護の観点から応募書類については次のように取扱うこととする。
・提出書類は選考以外の目的には使用しない。
・返却しない書類は選考後適正に廃棄する。

書類提出先
〒514-8507三重県津市栗真町屋町1577
三重大学人文学部長 藤田 伸也
なお、応募書類は書留にし、「経営管理論教員応募書類」と表記(朱書)のこと。

本件の照会先
三重大学人文学部チーム総務担当(Tel)059-231-9194(直通)
E-Mail:hum-somu@ab.mie-u.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
居住地・・・津市又はその近郊に居住することが望ましい。 本学では、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。若手研究者・女性研究者・外国人研究者の積極的な応募を望みます。本学の取り組みについては、 大学HP https://www.mie-u.ac.jp/danjo/diversity/action.html をご参照ください。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください