求人ID : D122090216

研究員募集(大学院修士課程卒業以上:心理学もしくは認知神経科学の分野)

  • 公開日:2022.09.07.
  • 更新日:2023.03.01.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]

当社では脳科学、認知神経科学、生理心理学、情報工学などの専門家が、学術分野とビジネス分野の架け橋となるべく、科学的なアプローチに基づく学術性の高い実験を通じ、企業の研究開発の支援をしている会社です。

デバイスなどの進化にともない、様々な企業が生体情報や学術的な知見をビジネスに活かそうとされており、弊社へのご相談も増加しており、より強固な体制構築のための募集です。

東証一部上場のグループ会社ではありますが、別法人で少数精鋭のため、個人の裁量が大きい会社です。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
実験計画の立案:企業のニーズと先行研究の知見を元に、クライアント課題を解決するための実験計画の立案

実験の進行:実験計画に基づき、Psychopyなどを使って、教示プログラムの作成、実験手順書の作成、各種機材の手配、生体情報の計測

データ解析:心理物理実験や質問紙調査データを
R・Python等を用いて統計解析

コンサルティング:
生理心理学、認知神経科学などの知見とデータ解析を元にしたレポート作成、ディスカッション、アイデア創出など


[勤務地住所等]
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー11F (最寄駅:品川)

[募集人員]
若干名

[着任時期]
採用決定後早々(相談可)
研究分野
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: 脳科学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 心理学
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: 人間情報学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
株式会社センタン
勤務形態
常勤(任期なし) 試用期間6カ月
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
[統計解析手法全般を用いたデータ解析、プログラミングができる方。
・R、MATLAB、Python等のいずれかを使用したことがある。
・Pythonで実験課題の作成等ができる。
・各種ソフト開発ができる方尚可。

下記の要件を満たす方を優遇。
・大学院または研究機関において、認知実験、心理物理実験を行った経験がある。
・先行文献調査、課題設計とプログラミング、実験実施、データ解析(統計解析等)をひと通りおこなった経験がある。
待遇
勤務時間: 基本就業時間10:00~19:00
     ※専門型裁量労働制みなし労働1日8時間
勤務日数: 週5日
休 日: 土・日・祝日・年末年始
給 与: 経験、能力、実績に応じた月給制
交通費支給
試用期間有り(6ヶ月)
社会保険完備
募集期間
2023年04月30日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
履歴書(写真貼付)・業績リスト(研究テーマがわかるもの)をメールもしくは郵送してください。
JREC-IN Portalで作成した様式でも応募可

送付先:〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー11F
株式会社センタン 採用担当宛
書類選考の採否は1~2週間程度かかります。
※応募書類は当社で責任をもって廃棄いたします。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考、面接、選考結果通知

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
03-6670-6722
career@centan.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
・ご質問がありましたらe-mailにてお問合せください。 ・面接のための交通費等の経費は応募者においてご負担ください。 ・提出書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。審査終了後、 弊社において個人情報に注意し、適切な方法で処分します。 ・書類に不備があった場合は受理できませんので、必ずご確認の上、お申し込みください。 ・提出書類に虚偽があった場合は、採用を取り消します。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください