求人ID : D123021612

講師の公募(コンピュータやネットワークのソフトウェアシステムに関する分野) | 防衛大学校

  • 公開日:2023.03.02.
  • 更新日:2023.03.02.

募集要項

求人内容
【機関の説明】
防衛大学校は、将来、陸上・海上・航空の各自衛隊の幹部自衛官となるべき者を育成する防衛省の教育訓練機関です。情報工学科は、情報工学に関する基礎知識を授けるとともに、理論と応用についても幅広く教育を行っています。ここでの教育を通じて、将来の幹部自衛官に必要な科学的視野を養い、日々進化する情報システム全体を見通しながら、直面する多様な問題をも解決できる人材の育成を目標としています。

【募集する専門分野】
コンピュータやネットワークのソフトウェアシステムを教育研究の対象とする方で、特にオペレーティングシステム、コンピュータネットワーク、システムセキュリティのいずれかの研究や実践に携わり、日々進化する計算機システムの環境にも柔軟に対応でき、基礎から応用そして実践まで幅広い分野で活躍できる人材を期待する。さらに当該学科で実施されている実験や演習教育にも従事でき、将来の幹部自衛官となる学生に対し熱意をもって教育研究できる方。

【仕事内容(業務内容,担当科目)】
本科(学部相当):オペレーティングシステム、ソフトウェア工学、情報工学演習、情報工学実験、卒業研究など
理工学研究科(大学院相当):情報数理専攻 情報システム大講座、システムセキュリティ、システムプログラミング、情報数理演習Ⅰ・Ⅱ、情報数理実習、情報数理特別研究など。

【勤務地住所等】
 239-8686 横須賀市走水1-10-20
 防衛大学校

【募集人員】
 講師1名

【着任時期】
 2023年10月1日
研究分野
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: ネットワーク・ソフトウェアシステム
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 情報工学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
防衛大学校
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
【応募資格】
(1)博士の学位を有する方。
(2)専門分野において優れた研究業績がある方
(3)本校の使命を理解し、本科学生及び研究科学生に対する教育研究能力を有し、将来の幹部自衛官となる学生に対し熱意をもって教育研究できる方。

【応募資格のない者】
ア 日本の国籍を有しない者
イ 自衛隊法第38条第1項の規定により自衛隊員になることができない者
○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
○ 法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
ウ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
エ 自衛隊法第44条の2(自衛官以外の隊員の定年及び定年による退職の特例)に該当する者(この選考では、令和5年度中に65歳に達する者)
待遇
【待遇】
 [身分] 特別職国家公務員 防衛教官(助教)
 [給与] 教育職俸給表(一)に基づく
 [休日] 土・日・祝日
 [保険] 防衛省共済組合
 [勤務時間] 8時30分~17時15分
 [就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
 防衛大学校では受動喫煙防止のため建物外の指定区域に
  喫煙区画を限定指定しています。
募集期間
2023年02月28日 ~  2023年03月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【提出書類】(1)履歴書(写真貼付、E-mail アドレスを明記の上、学歴、職歴及び所属学会を記載)
(2)応募票(書式を上記公募のURLからダウンロードの上、記入及び押印すること)
(3)著者名、発行年月等を記載した研究業績リスト(学術論文(査読の有無を明記)、総説、学会発表、著書、その他特記事項に区分して記載する。)
(4)主要論文の別刷(5編以内、コピー可)
(5)競争的研究資金、外部研究資金の獲得実績(代表者と分担者の区別を明記)
(6)社会的活動
(7)教育実績
(8)これまでの研究概要(1000 字程度)
(9)防衛大学校における教育及び研究に関する抱負とビジョン(1000 字程度)
(10) 所見を伺える方2名の氏名と連絡先(E-mail アドレス、TEL、所属等)

【書類送付及び問い合わせ先】
〒239-8686 神奈川県横須賀市走水 1-10-20
防衛大学校電気情報学群 情報工学科長 片岡 靖詞
E-mail: seiji@nda.ac.jp(TEL:046-841-3810(内線 2270))
*簡易書留で封筒に「教官応募書類在中」と朱書きのこと
*提出書類は原則として返却致しません

【その他】(1)書類選考の上、候補者に対して面接及び身体検査を行います(日程は別途連絡します)。
(2)結果につきましては、直接本人に連絡致します。
(3)適任者がいない場合には決定を保留することがあります。
(4)防衛大学校では男女共同参画を推進しています。男性女性を問わず、優秀な教育研究者の積極的な応募を歓迎します。
(5)面接及び身体検査の際の往復の交通費は支給しません
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください