求人ID : D123030001

地球システム領域 特別研究員又は准特別研究員(アジアにおける温室効果ガス観測研究業務)

  • 公開日:2023.03.02.
  • 更新日:2023.03.02.

募集要項

求人内容
[業務内容]
 国立環境研究所では、国内外において各種の方法(地上、タワー、船舶、航空機及び衛星等のプラットフォームを用いた直接測定及びリモートセンシング)を組み合わせて温室効果ガスの高精度長期観測を行っている。本公募では、アジアにおける温室効果ガスの直接観測に係る以下の業務を行う方を募集する。
(1)インドネシアのジャカルタ・ボゴール都市圏と富士山頂における大気観測の維持管理。
(2)直接観測データとGOSATシリーズ衛星データの比較解析。
その他、当研究室が実施している(1)以外の地上観測(東京、インド、バングラデシュ、マレーシアなど)や炭素同位体比(13Cと14C)に関連する観測・分析・データ解析、領域気象モデルや大気輸送モデル等を用いた温室効果ガスの地域的発生源の解析など、採用者の興味と状況に応じて実施する。

[勤務地住所等]
〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
国立研究開発法人国立環境研究所
地球システム領域

[募集人員]
特別研究員又は准特別研究員:1名

[着任時期]
採用決定後、なるべく早い時期。
研究分野
  • 大分野: 数物系科学
  • 小分野: 地球惑星科学
  • 大分野: 環境学
  • 小分野: 環境解析学
  • 大分野: 農学
  • 小分野: 森林圏科学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
国立研究開発法人国立環境研究所
勤務形態
非常勤(任期あり) [雇用期間・更新] 採用日より2024年3月31日まで。なお、研究所の事業計画、勤務実績等の状況により採用日から3年(最長更新限度)までの間に限り、年度単位での更新があり得ます。
勤務地
関東 ・ 茨城県
応募資格
[必要とされる専門分野及び資格]
 以下のすべての要件を満たすこと。
(1)採用時に博士号を有すること(特別研究員)、もしくは採用時に博士号取得見込みであること(准特別研究員)。
(2)大気科学、地球化学、環境学、農学、分析化学のいずれかに関する分野での研究実績を有すること。
(3)国内外の観測サイトへの出張とフィールドワークが可能であり、観測の維持管理と調査研究に必要な日本語および英語によるコミュニケーション能力を有すること。
待遇
(職種)特別研究員もしくは准特別研究員 ※契約職員
(雇用形態)フルタイム ※国立環境研究所では、フルタイムの契約職員も非常勤待遇となります。
(1日の勤務時間)特別研究員  裁量労働制
         准特別研究員 7時間45分
(時間外及び休日勤務の有無)有
(給与)「国立研究開発法人国立環境研究所契約職員給与規程」に基づき決定し支給する。
基本給 特別研究員(年俸制※1/12 を毎月支給) 4,776,000 円より
    准特別研究員(日給制) 13,470 円より
(試用期間)6箇月
(その他就業関係)「国立研究開発法人国立環境研究所契約職員就業規則」及びその他関連規程によりご確認ください。
(参考)国立環境研究所基本規程 http://www.nies.go.jp/kihon/kitei/index.html
募集期間
2023年04月30日 必着 ただし適任者が見つかり次第締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[提出書類]
(1) 履歴書(写真添付、所定の様式を使用)1部
(2) 研究業績リスト(原著論文、書籍、解説、口頭発表別)1部
(3) これまでの職務・研究概要(A4版 1-2枚程度)1部
(4) 本業務に従事するにあたっての抱負。採用された場合に取り組みたい研究の提案を含めても結構です。(A4判で1-2枚程度)1部
(5) 所見を求めうる方2名の氏名及び連絡先1部

※所定の様式は下記URLからダウンロードしてください。
 http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/form.html
・応募書類の返却不可。選考後不採用となった場合は責任を持って処分します。
・履歴書の職歴欄には、雇用先、雇用期間等を正確に記載して下さい。
・国立環境研究所との間に雇用契約以外の契約・委嘱等の関係(共同研究、研究協力、労働者派遣等)がある場合は、その旨も記載して下さい。

[応募方法]
郵送または電子送付による。
(郵送の場合は封筒に朱書きで「温室効果ガス観測業務 応募書類」と記載すること。)
(電子送付の方法については、事前に下記の担当者あてにメールで問い合わせをすること。)

[選考方法]
 書類審査の後、面接を行い決定する。面接を行う者には別途連絡をする。

[問い合わせ及び書類提出先]
 国立研究開発法人国立環境研究所
(住所)〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
(ユニット名)地球システム領域
(室名)炭素循環研究室
(氏名)寺尾有希夫
(TEL)029-850-2904
(E-mail)yterao(半角で@nies.go.jpをつけてください。)
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
[公募番号] R05-R-024 ※本公募は科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律第15条の2の対象業務に該当します。  科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律と労働契約法第18条の通算契約期間に関しては、以下を参照してください。  https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000488206.pdf
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください