求人ID : D123021420
文学部教育学科専任教員(教授または准教授または専任講師)の公募[特別支援教育分野] | 東洋大学
- 公開日:2023.03.02.
- 更新日:2023.03.02.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
特別支援教育を専門領域とする研究・教育者を求めます。
[仕事内容(担当科目、業務内容等)]
担当授業科目
学部:(第1部)肢体不自由児・者の教育臨床、肢体不自由児の指導法、知的障害児・者の心理と臨床、通常の学級における特別支援教育の実践研究、特別支援学校教育実習Ⅰ(事前指導を含む)、特別支援学校教育実習Ⅱ(事後指導を含む)、教育学演習ⅡA・ⅡB、教育学演習ⅢA・ⅢB、教育学卒論演習A・B、特別支援教育実践研究A・B等
(第2部)教育学演習ⅡA・ⅡB、教育学演習ⅢA・ⅢB、教育学卒論演習A・B等
※大学院の科目が担当可能な場合は「 障害児臨床心理研究特殊講義A・B等を担当していただく予定です。
※特別支援学校教諭免許状コアカリキュラムの通知を踏まえ、コアカリキュラムにそった科目を担当する場合があります。
業務内容
教育業務、研究業務、入学試験関連業務、往還型教育実習関連業務等
[勤務地住所等]
東洋大学白山キャンパス(東京都文京区白山5-28-20)
[募集人員]
1名
[着任時期]
2024年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 教育学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 東洋大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- 応募要件:
(1)専攻分野について公刊された学術的な著書または論文をあわせて3点以上有すること。なお、博士論文を著書に数えることができる。
(2)博士学位の取得者、もしくは、それと同等の研究業績を有すること。
(3)留学生の学習指導および学生の海外への引率ができること。又は、英語による授業ができること。
(4)特別支援教育(肢体不自由)に関する専門的知識・技能を有すること。
(5)当該分野科目について文部科学省による教職課程教員審査済あるいは審査基準を満たすこと。
(6)東洋大学白山キャンパスへの通勤が可能であること。 - 待遇
- 待遇:本学の規定による(本学の定年は満65歳)
- 募集期間
- 2023年02月25日 ~ 2023年05月06日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類提出先も含む)]
提出書類:
(1)履歴書3部(うち2部はコピー可)
a.学歴・学位・学会活動及び職歴・免許・資格・賞罰等をご記入ください。
b.教歴のある方は担当科目もご記入ください。課程認定を受けたことがある場合は、そのことを明記してください。
c.メールアドレスを明記してください。
(2)研究業績一覧 3部(うち2部はコピー可)
専攻分野に関する研究業績を著書、学術論文、その他、学会発表等に分類して一覧を作成し、主要な著書・学術論文5点以内に◎をつけてください。
(3)主要な研究業績 5点(5点に満たない場合は3点もしくは4点でもよい)各3部(コピー可)
(4) 以下、①と②を併せてA4サイズ1枚以内で記述してください(3部、コピー可)。
①これまでの教育実績と本学及び本学部・本学科での教育に対する抱負(1,000字程度)、②留学生の学習指導並びに海外への学生引率経験、ないしは英語による授業に関連する経験、そして本学科での留学生の学習指導、海外への学生引率、英語による授業に対する抱負(1,000字程度)。
*(1)(2)については、添付のフォーマットにご記入ください。
*応募書類は返却いたしません。ただし、返却を希望される場合は、宅配便送付用封筒・着払い伝票(返送先を明記)を同封してください。なお、採用が確定した方の提出書類に記載された個人情報は採用活動及び採用後の人事管理の目的の範囲で使用し、これ以外の目的に使用することはありません。その他の方の提出書類は、返送を希望される方を除き、本学で責任を持って処分いたします。
書類提出先:〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
東洋大学文学部研究室事務室 宛
「特別支援教育教員応募書類在中」と朱書きのうえ、書留又は宅配便で送付願います。
応募締切:2023年5月6日(土) 必着
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
選考方法:
(1)第一次選考 書類及び研究業績による審査
(2)第二次選考 模擬授業及び面接(英語による5分程度のプレゼンテーションを含む)
第一次選考の後、対象者に第二次選考の日時・場所等を連絡します。なお、第二次選考に係る交通費等は応募者各自でご負担いただくことになりますのでご了解ください。第二次選考は6月を予定しております。
*文学部での選考終了後、最終面接があります。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail)]
問い合わせ先:
2023年3月まで 教育学科長 長谷川 勝久
E-mail: k_hasegawa@toyo.jp
2023年4月以降 教育学科長 高野 聡子
E-mail: takano120@toyo.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。