求人ID : D123021620

医学部附属病院 歯科口腔外科 助教の公募 | 大分大学

  • 公開日:2023.03.02.
  • 更新日:2023.03.02.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
医学部附属病院 歯科口腔外科の助教を公募します。
なお、本学は「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、業績評価等の審査結果について同等と認められた場合には、女性を優先的に採用します。
また、健康増進法第25条及び本学職員の受動喫煙防止等に関する規程の趣旨を踏まえ、非喫煙者を優先して選考するものとします。喫煙者を採用した場合においては、法人は当該採用された教員に対し、産業医による禁煙指導を受けさせるものとします。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
○附属病院歯科口腔外科の病棟・外来における診療業務
○地域医療支援活動(地域病院・診療所への診療支援など)
○医学生に対する教育(歯科口腔外科に関する臨床実習および講義)
○歯科臨床研修医に対する臨床教育・指導
○研究

[勤務地住所等]
〒879-5593 大分県由布市挾間町医大ケ丘1丁目1番地

[募集人員(職名・採用人数等)]
助教1名

[着任時期]
2023年5月1日以降(応相談)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 外科系臨床医学
職種
  • 助教相当
募集組織
大分大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
九州・沖縄 ・ 大分県
応募資格
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

○歯科医師免許を有する方
○医学生および研修医教育に関心を持てる方
○歯科口腔外科に関する診療・研究および社会貢献活動を志向する方
○日本口腔外科学会の口腔外科認定医もしくは口腔外科専門医を有する方、あるいは取得を目指す方
○5年以上の臨床経験を有する方
待遇
[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]

○給与   国立大学法人大分大学2号年俸制適用教員給与規程(令和2年規程第18号)に定める2号年俸制を適用
○勤務時間 8時30分~17時15分
○休暇等  年次有給休暇、病気休暇、特別休暇、産前・産後休暇,育児休業,介護休業 等
○休日   毎週土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
○保険   文部科学省共済組合保険(年金含む)雇用保険等
募集期間
2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法]
1.応募書類
○履歴書(別紙様式Ⅱ)
○歯科医師免許証(写)
○業績目録(別紙様式III)

注)様式を本学医学部HP(職員募集)からダウンロードのうえ、作成願います。
http://www.med.oita-u.ac.jp/kyujin/index.html

2.提出先
〒879-5593
大分県由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地
大分大学医学・病院事務部総務課人事係
注)応募書類郵送の際は,封筒に「歯科口腔外科 助教応募」と朱書き願います。なお,応募書類等は返却いたしませんので,予めご了承ください。

[選考方法]
1次選考 書類選考
2次選考 面接(日程は別途連絡します。)

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
大分大学医学・病院事務部総務課人事係 係長 工藤栄治 
e-mail:sojinji@oita-u.ac.jp
TEL:097(586)5140
FAX:097(586)5119
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください