求人ID : D123030124

産業医(特任助教)の公募(スタッフケアセンター) | 千葉大学

  • 公開日:2023.03.03.
  • 更新日:2023.03.03.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
千葉大学医学部附属病院

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
本院に勤務する職員の心身の不調への相談・対応や,各部署と連携した予防対策等に関する以下の業務。
・職員の危険,健康障害を防止するための施策の企画立案
・健康診断に基づく事後措置等の指導,職員への健康指導
・職員への安全衛生教育
・長時間労働者に対する面接指導
・安全衛生委員会等の会議への参加
・労働衛生に関する研究
・その他,各種相談 等

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
千葉県千葉市中央区1-8-1

[募集人員(職名・採用人数等)]
産業医・1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年4月1日(以降のなるべく早い時期)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
職種
  • 助教相当
募集組織
千葉大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 年度ごとの契約。ただし、最初の採用日から通算して5年に達する日を限度として更新あり。(勤務成績良好な者)
勤務地
関東 ・ 千葉県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
次の各号のすべてに該当する者であること。
(1)医師免許を有し,臨床経験(5年程度)を有する者
(2)産業医資格を有する者
(3)企業・病院等での産業医実務経験(メンタルヘルス等)を有する者
(4)労働衛生コンサルタント,産業衛生専門医,社会医学系専門医等の資格があればなお好ましい
(5)本院の安全衛生・産業保健活動に意欲を持って取り組んでいただける方
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
職名:特任助教
給与:年俸制(3,360,000円~4,128,000円)
勤務時間:8:30~17:15(週4日)(うち1時間休憩)
     31H/Wの勤務
試用期間:無し

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
時間外労働:あり
休憩時間:原則として12時00分~13時00分
休日:土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
各種保険:社会保険、労働保険 加入

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
敷地内全面禁煙
募集期間
2024年01月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
提出書類
(1)履歴書(本院所定用紙) 1部
(2)履歴書・業績目録(本院所定用紙)(業績部については記載可能な範囲で) 1部
(3)卒業証書・学位記の写し(大学卒業以降すべて)
(4)医師免許証の写し
(5)日本医師会認定産業医の認定証,または産業医要件となる証明書類の写し
(6)スタッフケアセンター産業医として活動するにあっての抱負(800字程度)
すべてA4サイズのコピー・印刷をご提出ください。 

〒260-8677
千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
千葉大学医学部付属病院総務課人事係
までご郵送ください。
封筒表に「スタッフケアセンター産業医応募書類在中」と朱書きしてください。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類選考実施後、通過者に対し面接選考を行います。
選考場所:千葉大学医学部附属病院

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
郵送にて通知
選考結果にかかわらず、応募書類は返却いたしません。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
総務課人事係 三野宮
xag6019@office.chiba-u.jp
043-222-7171(内線6021)
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
入職時に、医療機関での健康診断結果を提出いただくことになりますので、ご留意ください。(自己負担)
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください