求人ID : D123030154
地域連携センター産学官連携コーディネーター(製薬・バイオ、環境系分野)の公募 | 富山県立大学
- 公開日:2023.03.04.
- 更新日:2023.03.04.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
①企業等のニーズ調査及びマッチング活動に関すること
②学内研究シーズの調査に関すること
③外部資金獲得の支援に関すること
④産学官連携、地域連携活動に関すること
⑤知的財産の創出・技術移転支援に関すること
⑥大学発ベンチャー起業支援に関すること など
[勤務地住所等]
富山県立大学地域連携センター(富山県射水市黒河5180)
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
[着任時期]
令和5年5月1日 - 研究分野
- 大分野: 生物学
- 小分野: 全て
- 大分野: 環境学
- 小分野: 全て
- 大分野: 工学
- 小分野: 医薬品工学
- 職種
- 研究管理者相当
- 募集組織
- 富山県立大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 1年ごと更新あり
- 勤務地
- 北陸・甲信越 ・ 富山県
- 応募資格
- ・製薬・バイオ、環境系分野の大学(またはそれに相当する教育機関)卒業以上の学歴を有する者
(さらに、修士以上の学位を有すれば、なお望ましい)
・企業、研究機関等において製薬・バイオ、環境系分野の技術開発や研究に関する業務に携わり、その経験が充分と認められる者
(さらに、知的財産に関する知識を有すれば、なお望ましい)
・企業等に対するコミュニケーション能力と業務に対する熱意を持った者
・普通自動車第一種運転免許を有する者
・PC(Word・Excel等)を用いて資料作成ができること - 待遇
- 勤務:月~金 午前8時30分から午後5時00分(うち休憩時間は正午から午後1時)
休日:土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日
有給休暇:本学規程により付与(目安:半年後に10日付与)、夏季休暇(3日)
報酬:年俸3,850,000円程度(11カ月分)(月額350,000円程度)
通勤手当 実費(上限月額55,000円)
保険等:厚生年金、公立学校共済組合、雇用保険、労災保険 - 募集期間
- 2023年03月27日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法]
①履歴書(写真を添付したもの)
②職務経歴書
を下記連絡先まで郵送
※不採用となった場合、書類は返却します。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第一次選考(提出書類による選考)
選考結果は、電話又はE-mailにて連絡します。
第二次選考(面接による選考)
第一次選考合格者に詳細を通知し、日程調整のうえ実施します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
〒939-0398 富山県射水市黒河5180
富山県立大学事務局教務課情報研究係
主事 野崎 祥太郎
E-mail:s-nozaki@pu-toyama.ac.jp
電話番号:0766-56-7500(内線1250) - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。