求人ID : D123030155

教授または准教授の公募(経済学部社会経済学分野) | 立命館大学

  • 公開日:2023.03.06.
  • 更新日:2023.03.14.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]

立命館大学経済学部

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

担当科目:「社会経済学初級α・β」「貨幣・信用論」(学部)、その他大学院科目。
英語による授業、研究指導ができることが望ましい
上記科目に加えて、学部および大学院、または大学全般の教育・研究・社会貢献・運営に関わる活動等に従事する

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]

経済学部(経済学研究科)・びわこくさつキャンパス(滋賀県草津市)
※衣笠キャンパス(京都府京都市)、大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)で開講される科目をご担当いただく場合があります。

[募集人員(職名・採用人数等)]

任期の定めのない専任教員(教授または准教授)、1名

[着任日]

2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経済学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
立命館大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
近畿 ・ 滋賀県 京都府 大阪府
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

次の①から③のすべての条件を満たしている方
①博士学位もしくはPh.D.の学位を取得、またはそれと同等以上の学識経験を有する方
②公刊された著書または論文が3編以上ある方(掲載予定も可。ただし、掲載を証明する書類を提出すること)
③本学部・大学院の教学方針を理解し、他の教員と協力しながら、学部・大学院の教育と運営に熱意をもって取り組むとともに、熱心に研究活動を行っていただける方
待遇
[採用後の待遇(職種、給与(賃金)、担当時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要

職種
任期の定めのない専任教員(教授または准教授)

給与等
学校法人立命館教職員給与規程に基づく。
①月額本俸:以下、例示
(教授例) 35歳474,000円、40歳554,000円、45歳628,000円
(准教授例)35歳346,000円、40歳426,000円、45歳506,000円
※いずれも2022年度実績
②賞与:年2回(6月・12月)
③手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等

担当時間

通年平均5授業時間(1授業時間は90分)
※1上記担当授業時間を超えて担当いただく場合があります。
※2セメスター15回の授業を確保するために、平日の授業日に加えて一部の土曜日・祝日が授業日・統一補講日となる場合があります。

雇用契約期間
任期の定めなし(試用期間なし)


[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]

社会保険
雇用保険、労災保険、社会保険制度完備

定年
教授65歳、准教授60歳 ※ 准教授には継続雇用制度あり

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
本学は、各キャンパス内全面禁煙です。

[雇用者]
学校法人立命館
募集期間
2023年05月12日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]

①履歴・教育研究業績書 ※1 別紙指定様式
②主な著書・論文等を3点以内(各4部<コピー可>)
③現在までの研究・業務内容の解説と今後の研究概要、および教育に対する抱負(A4版3,000字程度)
④学位記の写し、または学位授与証明書
※1 別紙指定様式は、立命館大学HPからダウンロードしてください。
http://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/detail-ec/

郵送のみ可

〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学経済学部「社会経済学採用人事係」宛
※応募封筒には「社会経済学教員応募書類在中」と朱書きのうえ、簡易書留または宅配便にてご送付ください。


[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]

第一次選考 書類選考
第二次選考 面接審査
模擬講義(使用言語;日本語または英語)、研究報告(使用言語;日本語または英語)、選考面接(使用言語;日本語)を実施


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]

採否については、郵送(海外からの応募にはメール)にて通知します。

応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。応募に際してご提供いただいた個人情報は本学の規程にもとづき厳正に管理し、採用選考の目的以外には使用しません。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要

立命館大学経済学部事務室 担当:橋本
TEL:077-561-3940(直通)
e-mail:ec-adm@st.ritsumei.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
[求める人材像] 立命館憲章、建学の精神、教学理念および経済学部・経済学研究科の教育目標等を理解し、高い倫理性と社会的良識に則って行動できる方 「立命館憲章」http://www.ritsumei.ac.jp/profile/about/charter/ 「建学の精神」http://www.ritsumei.ac.jp/profile/about/foundation/ 「教学理念」 http://www.ritsumei.ac.jp/profile/about/education/ 「経済学部の教育目標等」http://www.ritsumei.ac.jp/ec/feature/person/ 「経済学研究科の教育目標等」http://www.ritsumei.ac.jp/gsec/feature/person/ [その他] 本学は女性活躍推進法の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎します。 本学はワークライフ・バランスに関する諸制度を整備しています。 「立命館大学男女共同参画推進リサーチライフサポート室」 http://www.ritsumei.ac.jp/research/rsupport/ ③本学は、各キャンパス内全面禁煙です。 3月14日に、当初の労働条件で給与等 (准教授例)35歳474,000円、40歳554,000円、45歳598,000円であったものを、給与等 (准教授例)35歳346,000円、40歳426,000円、45歳506,000円に変更しました。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください