求人ID : D123030296
研究員の募集(契約職員・叩打音解析・医学部整形外科学講座) | 順天堂大学
- 公開日:2023.03.07.
- 更新日:2023.03.07.
募集要項
- 求人内容
- [募集の背景、プロジェクトの説明]
我々のグループは、人工股関節手術をより安全・安心に行うための研究を実施しています。
股関節のインプラントを骨内に挿入する際に挿入時の叩打音が発生しますが、この叩打音は、インプラントと骨の位置関係や嵌合状態によってその音質が変わることを我々は発見し報告しております。
この叩打音の音質が異なる現象を利用して、叩打音をリアルタイム解析し、医師の判断に資する情報として外科医に伝えることで、手術支援を行うといった次世代の手術支援システムの開発を行なっています。
[仕事内容]
叩打音解析(FFT解析等)、バイオメカニクス実験、データサイエンス(機会学習、深層学習等)を用いたアルゴリズムの確立
[勤務地住所等]
〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1
順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 医学部 整形外科学講座
[募集人員(職名・採用人数等)]
研究員 1名
[雇用期間]
採用決定後なるべく早い時期~2024年3月31日
以後プロジェクトの進捗状況および評価により年度毎の更新
※但し、最長5回目の年度末(2028年3月末)まで - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 外科系臨床医学
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 基礎医学
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 順天堂大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 年度毎の契約。最長就任後5回目の年度末まで。
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
・音響学、物理学の知識・経験がある方
・医工連携研究に興味がある方
・博士/修士の学位を取得の者(取得見込み者含む)
・研究室内外の関連研究者と協力して研究を遂行する上で必要な柔軟性を有し、建設的に職務を遂行できる方。 - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
・雇用形態:契約職員(有期雇用)
・給与:月額 280,000円
※退職金、賞与なし
・勤務時間:
月~金 9:00~17:10(休憩1時間)
土曜日 9:00~13:00(休憩無し)(月2回休み)
※1ヵ月単位変形労働時間制適用のためシフト調整あり。
・雇用期間:採用後~2024年3月31日
以後プロジェクトの進捗状況および勤務態度に問題がなければ年度毎の更新
※但し、最長5回目の年度末(2028年3月末)まで
・休日:日曜、祝日、創立記念日(5/15)、年末年始(12/29~1/3)、土曜日休日(第二土曜を含む月2回)
・社会保険加入(健康保険・年金(私学事業団)・雇用保険・介護保険)
・交通費支給(本学規定による。1カ月上限5万円)
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
敷地内禁煙 - 募集期間
- 2023年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法]
・応募書類
①履歴書(写真添付、メールアドレス・連絡先電話番号必須:様式自由)
②職務経歴書(現在まで研究内容について、形式自由)
・提出方法
下記問合せ先連絡先まで、応募書類一式をメール送付してください。
※件名を「研究員(音解析)応募書類送付」と記載してください。
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類選考を行ったのち、対象者に面接選考を行います。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
・書類選考の結果は応募締切後1週間以内にメールまたは電話で連絡します。
・応募書類は返却いたしません。個人情報に留意して処理させていただきます。
[問い合わせ連絡先]
〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1
順天堂大学 医学部 整形外科学講座
医局秘書 seikei@juntendo.ac.jp
03-3813-3111(代表) - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。