求人ID : D123030295

京都国立近代美術館特定研究員(近現代担当)公募

  • 公開日:2023.03.07.
  • 更新日:2023.03.07.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
 独立行政法人国立美術館とは国立の美術館の運営・管理を行うた
めに2001年4月に発足した独立行政法人です。東京国立近代美術
館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、国立
新美術館の5館を運営しています。
 京都国立近代美術館は、1963年3月1日に国立近代美術館京都分
館として発足、1967年に独立して京都国立近代美術館となりまし
た。国内外の近代美術に関する作品その他の資料を収集、展示し
て、鑑賞の機会を提供するとともに、これに関する調査研究を行っ
ています。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
 京都国立近代美術館において、主として近現代美術作品の収集・研究・管理・展示
等を行う。

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1

[募集人員(職名・採用人数等)]
1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年7月1日以降
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 芸術学
職種
  • 特定研究員
募集組織
独立行政法人国立美術館
勤務形態
常勤(任期あり) 採用日から3年以内とし、予算の状況、 勤務実績の評価及び従事する業務継続の 必要性等により更新することがある。た だし、更新は採用した日から通算して5 年を超えないものとする。
勤務地
近畿 ・ 京都府
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(原則として、以下の要件を全て満たすこと)
(1)大学院修士課程修了、もしくはそれと同等の職歴を有すること。
(2)大学又は大学院で美術史学、美学など芸術関連学問を専攻していること。
(3)大学院修了程度の英語能力を有すること。
(4)パソコン操作に習熟しており、ワード、エクセルが使えること。
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要

【職名】特定研究員
【給与】独立行政法人国立美術館特定有期雇用職員の就業に関する規則による。
【勤務日及び勤務時間】原則として、1週間については38時間45分、1日については7時間45分とする。
(※1ヶ月単位の変形労働時間制を適用する。)
始業 9:30 終業 18:15  休憩時間 60分
(※業務上の必要がある場合には時間外勤務を命じることがある)
【加入保険等】国家公務員共済組合保険、雇用保険、労災保険
募集期間
2023年04月28日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
選考方法や応募書類等の詳細は京都国立近代美術館ホームページを
ご覧ください。
http://www.momak.go.jp/Japanese/recruitment.html
■応募書類
(1) 選考申込書(別紙様式1)
(2) 履歴書(自筆・写真貼付) (別紙様式2)
※電話番号(携帯番号)及びメールアドレスを必ず記入すること。
併せて当館からのメールを受信できるよう設定しておいてください。
(3) 研究業績調書(別紙様式3、詳細に記入すること)
(4) 卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書(大学以上の全て)
(5) 成績証明書(大学学部以上の全て)
(6) 主要業績論文 3 点(写)
(7) 美術館等の実務経験を有する者は、その活動をまとめたレポート
(A4 版任意様式)
※応募様式は、京都国立近代美術館ホームページからダウンロードしてください。
(URL:http://www.momak.go.jp/)
※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承願います。
なお、ご提出いただいた応募書類は、採用活動及び採用後の雇用管理以外の目的
に使用いたしません。採用に至らなかった方の個人情報は、採用選考終了後、情
報漏洩のないよう適切な方法で廃棄いたします。

■問合せ・応募書類提出先
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
京都国立近代美術館 総務課総務係
※封筒の表に「特定研究員応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留
で郵送してください。
E-mail : jinji@ma7.momak.go.jp
TEL : 075-761-4114
 ※電話による問い合わせは、
  月曜日~金曜日(祝日を除く。)
  10:00~17:00(12:00~13:00を除く。)
■選考方法
○第1次選考 書類選考
○第2次選考 第1次選考合格者に対して、令和5年5月下旬頃に筆記
試験(英語・小論文)、面接試験を実施予定。詳細は第1次選考合
格者に通知します。なお、第2次選考に係る旅費・宿泊費等は応募
者の負担とします。
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください