求人ID : D123030219
【公募延長】生命生命医科学域(歯学系)歯周歯内治療学分野准教授候補者の公募について | 長崎大学
- 公開日:2023.03.07.
- 更新日:2023.03.07.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
長崎大学生命医科学域(歯学系)歯周歯内治療学分野では,准教授1名を公募しておりましたがより広く人材を求めるため,公募期間を延長することとなりました。
同分野の教員と協力しながら歯周歯内治療学の研究を展開できる方を募集します。
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
(1)大学院教育(博士課程)
論文研究I,II(医療科学)歯周歯内治療学,課題研究I,II(医療科学)歯周歯内治療学,歯周歯内治療学演習,生命医療科学トピックス,硬組織疾患特論 他
(2)学部教育
歯周病学,歯周病学実習,歯内治療学,歯内治療学実習,臨床実習,統合科目 (齲蝕・歯周病学),統合科目(臨床歯科器材・薬剤学),医と社会III,健康 科学,長崎大学歯学部グローカルインターンシップ・プログラム,歯学展望, 臨床歯学研究概論,歯学研究,全学モジュールII 口と疾患 他
(3) ⻭周⻭内治療学に関する研究
(4) 病院における診療等
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒852-8588
長崎市坂本1-7-1
[募集人員(職名・採用人数等)]
准教授・1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
令和5年7月1日以降のできるだけ早い時期(選考状況による) - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 歯学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 長崎大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 任期制(5年,再任あり)
- 勤務地
- 九州・沖縄 ・ 長崎県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有すること。
(2)大学院における博士課程の論文指導を担当できること。
(3)日本語ならびに英語による教育・研究指導ができること。
(4)歯科医師免許を有すること。
(5)日本歯周病学会専門医または日本歯科保存学会専門医の資格を有することが望ましい。 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
職名:准教授
給与:長崎大学職員給与規程による
勤務時間:週5日勤務(裁量労働制)
期間:任期制(5年,再任あり)
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
休日:土曜日及び日曜日,祝日法による休日,12月29日~1月3日(休日を除く。)
各種制度:長崎大学職員給与規定による
保険:文部科学省共済組合
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
長崎大学は全学で敷地内禁煙となっており、受動喫煙から学生と教職員を守るために、喫煙する方の採用は見送らせていただいております。
なお、採用後の禁煙を誓約していただける場合は、この限りではありません。 - 募集期間
- 2023年03月07日 ~ 2023年03月31日 必着 2023年3月31日17時必着とします。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
それぞれ所定の部数を提出願います。
また,様式は下記添付書類からダウンロードし,記⼊してください。その他の書類は,任意に作成してください。
書類は全てA4版で作成してください。
1)履歴書 1部(別紙様式1)
2)業績目録 1部(別紙様式2-1,2)
3)学部・⼤学院等での教育担当状況表 1部(別紙様式3)
4)診療実績 1部(別紙様式4)
5)応募理由書(これまでの研究,教育,臨床内容および今後の⽅針) 1部(合わせて1000字程度,様式任意)
(応募書類の送付先)
〒852-8588 長崎市坂本1-7-1
長崎⼤学生命医科学域・研究所事務部 歯学系事務室総務担当
応募書類は,封筒の表に「歯周歯内治療学分野准教授候補者応募書類在中」と朱書きし,簡易書留等の配達状況が確認できるもので郵送してください。
※なお,応募書類による個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的にのみ使用します。
応募書類郵送後,作成した提出書類の電子データを,文字化けやデータ破損がないかお確かめの上,下記アドレスにアクセスしアップロードしてください。(アップロード後は修正等出来ません。)
https://nudrive.nagasaki-u.ac.jp/public/23IagNJKJYewzn7sHgK11-97wfS4c-Nd8ArkhfPa4zTO
・PDFと共にWORD,EXCEL原稿ファイルも含む
※ 具体的な内容は「記載上の注意事項」を参照願います。
※ 推薦書は必要ありません。(添付されても開封いたしません。)
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)][結果通知方法、応募書類の返却可否等]
1)書類審査
2)選考の過程において,面談あるいは講演いただくため,御来学願うことがあります。ただし,交通費等は⽀給できませんので,あらかじめ御了承ください。なお,⽇程の詳細については,書類審査通過者に別途御連絡します。
※応募書類については返却いたしません。
3)その他
本件選考中に,他機関等への採用等が決定した場合は,速やかに御連絡いただきますようお願いします。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
問い合わせはメールにてお願いいたします。
e-mail syom_den@ml.nagasaki-u.ac.jp
〒852-8521 長崎市坂本1丁目7-1
長崎大学生命医科学域・研究所事務部
歯学系事務室(総務担当) 草野 宛 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- ※長崎大学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています。 公正な評価に基づき選考過程で能力が同等であると認められる場合は,女性を積極的に採用します。