求人ID : D123030307

英国リサーチフェロー(細胞・再生医療)の公募

  • 公開日:2023.03.07.
  • 更新日:2023.03.07.

募集要項

求人内容
[機関の説明]
Queen Mary University of Lodonはロンドン大学の主要な一角をなす総合大学です。募集者は1998年の留学後25年にわたり英国において心臓外科の臨床・研究に従事し、2007年からはQueen Mary University of Londonの教授として、心不全に対する細胞治療・再生医療を研究 (basic, translational, clinical) するラボを主催しています。今回は心不全に対する新規の細胞治療法確立のためのプロジェクトを一緒に頑張ってくれる研究者を募集します。

ラボはロンドン中心部にあり、再生医療研究のための最新の研究設備が揃った恵まれた環境にあります。鈴木研はさまざまな背景を持つ多様な研究者総勢10人前後からなる国際色豊かな研究室です。Scienceの本場イギリスでの研究を満喫するとともに、再生医療の研究・臨床応用の最先端を経験することができます。鈴木研ではこれまで日本各地より20人以上の日本人ポスドクやResearch Fellowを受け入れてきました(現在は4人在籍)。日本を離れて海外で研究に没頭することには測りきれない大きな意義があります。少しでも興味のある方は遠慮なくご連絡ください。

[仕事内容]
心不全に対する細胞・再生医療のtranslational research

[勤務地住所]
ロンドン

[募集人員]
1名

[着任時期]
相談によりフレキシブルに決定。終了日は2025年8月31日で固定されています。
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 再生・細胞医療研究
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 生物科学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
Queen Mary University of London
勤務形態
常勤(任期あり) 任期は約2年間(2025年8月31日まで)。延長できる可能性もあり。
勤務地
その他 ・ 海外/在宅など
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
医学・歯学・薬学・生物学のPhD、あるいはMDを保有していること(医師の場合PhDは必ずしも必要でない)。
待遇
[採用後の待遇]
Postdoctoral Research Associate、常勤。給料は年間£35,000-47,000。まず約2年間(2025年8月31日まで)の契約ですが、延長できる可能性もあり。

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
Queen Mary University of Londonの規定による。

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
研究所内は完全に禁煙
募集期間
2023年03月01日 ~  2023年06月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
先ずは履歴書を添えてメールで (ken.suzuki@qmul.ac.uk) ご連絡ください。その後正式なWeb応募をして頂きます。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
初期の相談ののち、一次選考は書類審査、二次選考は面接(英語)。

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
メール

[問い合わせ連絡先]
Ken Suzuki, Professor of Translational Cardiovascular Therapeutics
(Honorary Consultant of Cardiac Surgery)
William Harvey Research Institute,
Barts and The London School of Medicine,
Queen Mary University of London,
Charterhouse Square, London, EC1M 6BQ, UK
E-mail: ken.suzuki@qmul.ac.uk
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 面接をオンラインで行う選択も可能とします。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください