求人ID : D123030343
研究職員の公募(農業分野)
- 公開日:2023.03.08.
- 更新日:2023.03.08.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
地方独立行政法人北海道立総合研究機構は、平成22年4月に、幅広い研究分野を有する試験研究機関として北海道の総力を結集した試験研究や技術支援を進め、自然環境の保全や道民の豊かな暮らしづくり、道内産業の振興に貢献することを目的に、農業、水産業、林業、工業、食品産業、環境、地質及び建築の各分野からなる22の試験研究期間を統合して設立した研究機関です。
今回は、農業分野において研究業務を行う職員の採用試験になります。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
詳細は、「地方独立行政法人北海道立総合研究機構研究職員採用試験募集要項」をご覧ください。
(道総研ホームページ:http://www.hro.or.jp/)
募集要項のほか、受験の「申込書」についてもダウンロードできますのでご活用ください。
[勤務地住所等]
詳細は地方独立行政法人北海道立総合研究機構職員採用試験募集要項によりご確認ください。
また、当機構ホームページでも確認できます。
(道総研ホームページ:http://www.hro.or.jp/)
[募集人員]
農業:6名
[着任時期]
・令和6年4月1日
(既に学校を卒業している方は令和5年度に採用される場合があります。) - 研究分野
- 大分野: 農学
- 小分野: 全て
- 大分野: 農学
- 小分野: 作物学、園芸学、作物育種学、土壌学、作物栄養学
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 地方独立行政法人北海道立総合研究機構
- 勤務形態
- 常勤(任期なし) 定年:60歳
- 勤務地
- 北海道 ・ 北海道
- 応募資格
- 専門試験において、大学、高専卒業程度の知識を問います。
<農学>
受験資格:昭和39年4月2日以降に生まれた者
求める人材
次のいずれかに関する専門知識を有する者
① 作物学 、園芸学及び作物育種学
② 土壌学及び作物栄養学
③ 植物病理学及び応用動物昆虫学
④ 農業工学
⑤ 農業経済学
⑥ 畜産学(草地 ・飼料作物学を含む) - 待遇
- <給与>
・研究職員(博士課程終了)274,800円
・研究職員(修士課程終了)226,800円
・研究職員(大学卒相当) 198,800円
上記の額は、R5.4.1現在における新卒者の場合の例ですが、当機構では社会一般の情勢等に応じた給与の見直しを適宜行っています。
このほか、期末・勤勉手当、通勤手当、住居手当、扶養手当等の諸手当が各支給条件に応じて支給されます。
年収モデル例
1年目年収400万円
11年目年収640万円
<勤務時間>
8:45~17:30
7:00~22:00までのフレックスタイム制勤務導入
<休日>
土、日、祝日及び年末年始
<保険>
共済組合に加入します。 - 募集期間
- 2023年03月01日 ~ 2023年03月31日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
詳細は地方独立行政法人北海道立総合研究機構研究職員採用試験募集要項によりご確認ください。
・申込書に記載された個人情報は、本試験以外の目的に使用しません。
・採用の可否に関わらず、応募書類は返却いたしません。
・収集した個人情報は、北海道個人情報保護条例に基づき適切に管理します。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第1次試験 SPI(WEB)及び専門試験(記述式)
第2次試験 人物試験(個別面接)
合格者には合格通知書を送付します。
また、ホームページにおいて合格者(受験番号のみ)を掲示します。
[連絡先(担当者所属、氏名、電話番号)] ※重要
北海道札幌市北区北19条西11丁目
地方独立行政法人北海道立総合研究機構本部経営管理部人事グループ 谷、宇美
TEL:011-747-2813
FAX:011-747-0211 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。