求人ID : D123030381
立命館大学 補助研究員の募集(びわこ・くさつキャンパス) | 立命館大学
- 公開日:2023.03.08.
- 更新日:2023.03.08.
募集要項
- 求人内容
- 【研究室の概要】
食料バイオテクノロジー研究室元村グループでは、植物の生殖や細胞間コミュニケーションに関する研究をしています。
【募集職種、募集人数、職務内容】
職 種:補助研究員
人 数:1名
職務内容:実験植物の育成、顕微鏡下の操作や観察、分子生物学実験(PCRや電気泳動など)、試薬の調製、WordやExcelを用いた実験データの記録のまとめ等
【勤務地】
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学びわこ・くさつキャンパス
※自動車通勤可
【着任時期】
2023年4月10日以降(開始時期は応相談) - 研究分野
- 大分野: 生物学
- 小分野: 全て
- 大分野: 農学
- 小分野: 境界農学
- 職種
- 研究・教育補助者相当
- 募集組織
- 立命館大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり)
- 勤務地
- 近畿 ・ 滋賀県
- 応募資格
- ・バイオ専門学校、理系大卒以上または同等以上の能力を有する方。
・教員や他の補助研究員と円滑なコミュニケーションの取れる方。
・新しい分野に熱意を持って取り組んでくれる方。
顕微鏡下のピンセット操作、PCRや電気泳動の分子生物学実験、蛍光顕微鏡観察、シロイヌナズナ等植物実験のいずれかのご経験があり、長期(1-2年以上を目安)に渡り勤務を希望される方を歓迎いたします。 - 待遇
- 【勤務日・勤務時間】
週3-5日。
8時00分-18時00分のうち3-7.5時間。
(曜日と時間は応相談。週平均15時間以上20時間未満)
【雇用期間】
2024年3月31日まで。
※雇用契約は双方合意のうえ、4回を上限として更新することがあります。
【基本賃金】
時給1200円~。
本学支給基準に基づき、能力・経歴により決定。 - 募集期間
- 2023年03月08日 ~ 2023年04月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【応募方法】
食料バイオテクノロジー研究室元村助教までメール(kazuki-m@fc.ritsumei.ac.jp)。
履歴書テンプレートを電子メールで返送しますので、まずメールでご連絡ください。
連絡の取れる電子メールアドレスを明記してください。
【問い合わせ先】
メール(kazuki-m@fc.ritsumei.ac.jp)にて。
【選考方法】
書類選考後、面接。 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- (1)本件公募によって採用される方は、学校法人立命館が定める規定に基づいて、学校法人立命館と雇用契約を締結して頂きます。 (2)応募書類は本選考のためだけに使用します。応募書類は責任をもってこちらで破棄いたします。