求人ID : D123030487
データサイエンティスト(研究開発職)自然言語処理領域
- 公開日:2023.03.09.
- 更新日:2023.03.09.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
設立年月:1968年5月
資本金:1,113百万円(2022年5月末日現在)
人員数:7,471名(2022年5月末日現在)
事業内容:
・監査・保証業務
-会計監査
-Audit Innovation
-IPO(株式上場)
-IFRS(国際会計基準)
・リスクアドバイザリー
-ストラテジック&レピュテーションリスク
-レギュラトリ―リスク
-ファイナンシャルリスク
-オペレーションリスク
-サイバーリスク
募集背景:増員のため
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
自然言語処理技術・データ分析技術に関する研究開発およびサービス開発業務
自然言語処理技術やデータ分析技術に関する研究開発から、当該技術を基にした新規サービスの開発・提供支援まで幅広くご担当いただきます。
■自然言語処理技術・データ分析技術に関する研究開発
・ 自然言語処理に関する分析アルゴリズム等の研究
・ 研究結果の対外発表(論文、特許等)
■新規サービスの開発・提供支援
・ 自然言語処理技術などを用いた実データ分析の企画・実施・考察
・ 上記サービスやソリューションに対応する分析アプリケーションの実装
・ 分析結果の対外発表(論文、特許、セミナー、記事等)
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
[募集人員(職名・採用人数等)]
1
[着任時期(採用日、着任日等)]
適任者が採用でき次第すぐに - 研究分野
- 大分野: 数物系科学
- 小分野: 全て
- 大分野: 情報学
- 小分野: 全て
- 大分野: 工学
- 小分野: 全て
- 職種
- データサイエンティスト
- 募集組織
- 有限責任監査法人トーマツ
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
■業務経験
・ 自然言語処理技術に関する研究開発の経験、もしくは、
自然言語処理技術を用いた実データ分析の経験(2年以上)
・ Pythonなどのプログラミング言語を用いた機械学習・深層学習
モデルの実装経験(2年以上)
■専門知識・求める人物像
・ 自然言語処理技術やデータ分析技術に精通している方
・ 自身で分析に関するプログラミングができる方
・ 単に分析を実行するだけでなく、分析の企画(どのような
データに対して、どのような分析を行なったら、誰にどの
ような価値が提供できるかの検討)ができる方、またその
意欲がある方
・ 分析の目的、分析結果をわかりやすく説明できる方
■資格
下記資格があれば尚可
・ 情報工学、数学、統計学、物理学、経済学における修士号・博士号 - 待遇
- [採用後の待遇]
給与:経験、研究成果によって応相談
勤務時間:9:30~17:30
雇用形態:正職員
雇用期間:期間の定めなし
試用期間:あり(6か月)
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険]
休日:土曜、日曜、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、受験有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、トーマツ休日など
賞与:年3回(6月、9月および12月)
昇格:年1回能力査定のうえ決定
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
各種手当:時間外手当、休日出勤手当、深夜時間外勤務手当、通勤手当、出張手当など
各種制度:トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による育児・介護補助クーポンやスポーツクラブ・各種宿泊施設の割引など充実した福利厚生制度
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
屋内原則禁煙(喫煙室:有) - 募集期間
- 2023年03月08日 ~ 2024年03月08日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
応募書類を添付のうえ、メールにてご連絡ください。
■応募書類:履歴書、研究成果などの業績概要書(職歴がある方は職務経歴を含む。形式自由)
■連絡先:asaki.taguchi@tohmatsu.co.jp(人事中途採用担当)
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
面接複数回、Web適性検査
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
結果はメールにて通知いたします。
データで提出いただくため応募書類の返却はございません。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)]
asaki.taguchi@tohmatsu.co.jp
有限責任監査法人トーマツ 人事中途採用チーム
担当:田口 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。