求人ID : D123030447
講師または准教授 国際経済学及び関連分野(開発経済学を含む)の公募 | 神戸大学
- 公開日:2023.03.09.
- 更新日:2023.03.09.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
学部・大学院における国際経済学および関連分野(開発経済学を含む)の授業科目。講座外の科目として,初級経済学,ミクロ経済学,マクロ経済学,統計学,経済数学等,共通授業科目で必要とされる授業科目のうち担当可能な科目。
[勤務地住所等]
神戸市灘区六甲台町2-1
[募集人員]
1名
[着任時期]
2023年10月1日
(2024年4月1日採用も可能)
[任期]
テニュアトラック(任期5年)または任期なし
※任期なし又はありは,教育研究業績により判断します。
※テニュアトラックには、経済学研究科のテニュアトラック制度を適用します。テニュアの付与は,中間審査及び最終審査により決定します。最終審査は,テニュアトラック期間が満了する1年前までに行います。 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 経済学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 神戸大学
- 勤務形態
- 常勤(テニュアトラック) 5年任期
- 勤務地
- 近畿 ・ 兵庫県
- 応募資格
- 次の要件をすべて満たす方。
(1)経済学の博士の学位を取得していること,あるいは着任時までに取得見込みであること。
(2)専門分野において質の高い研究を行っていること(国際貿易に関する実証分析の研究業績のあることが望ましい)。
(3)大学院において英語による授業を担当できること。 - 待遇
- (1)給与:年俸制を適用(神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程等による。)
http://www.office.kobe-u.ac.jp/plan-rules/act/frame/frame110000836.htm
(2)勤務時間:専門業務型裁量労働制(1日8時間みなし勤務)
(3)保険等:文部科学省共済組合(健康保険)、厚生年金、雇用保険及び労災保険に加入
(4)その他 神戸大学就業規則による。
https://www.office.kobe-u.ac.jp/plan-rules/act/frame/frame110000220.htm - 募集期間
- 2023年05月07日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
(1)カバーレター(添え状)
(2)履歴書
(3)業績リスト
(4)研究概要
(5)推薦者2名の氏名と連絡先
※応募書類のPDFファイルを添付の上,件名に「国際経済政策講座教員公募」と記入し,電子メールによりご提出ください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
(1)書類審査による第1次選考。
第1次選考通過者には,2023年5月下旬頃までに個別に連絡します。
(2)面接審査による第2次選考。(オンライン面接については要相談)
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
神戸大学社会科学系経済学研究科事務課総務係(担当:須賀)
E-mail: econ-soumu@office.kobe-u.ac.jp
※電話による問い合わせは、お受けできません。 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- (1)応募書類に含まれる個人情報は,選考および採用以外の目的には使用しません。 (2)本研究科・学部の概要につきましては,下記のURLをご参照ください。 http://www.econ.kobe-u.ac.jp/ (3)神戸大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待しています。 (4)若手教員の採用を推進しています。若手研究者の積極的な応募を歓迎します。