求人ID : D123030615

教授、准教授または講師の公募(地域総合学部地域コミュニティ学科「特別支援教育論」) | 東北学院大学

  • 公開日:2023.03.13.
  • 更新日:2023.03.13.

募集要項

求人内容
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
 下記の要領で専任教員を募集します。
担当科目  「特別支援教育論」、「介護体験実習」、「教職実践演習(中・高)」、「地域と教育支援」、「健康と福祉基礎論」(オムニバス)、「地域コミュニティ学演習Ⅰ」、「地域コミュニティ学演習Ⅱ」、「総合研究Ⅰ」、「総合研究Ⅱ」(以上、地域コミュニティ学科科目(教職科目を含む))、「教育心理学」(全学教職科目)ほか。
※このほかに、大学院における講義科目・演習科目を担当する場合がある。
※担当科目については、カリキュラム改定に伴い、今後変更の可能性がある。


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
宮城県仙台市若林区清水小路3−1


[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
教授、准教授、講師のいずれか(任期なし)

[着任時期(採用日、着任日等)]
2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 教育学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
東北学院大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
東北 ・ 宮城県
応募資格
以下の(1)~(6)をすべて満たす方
(1)博士の学位を有する方、またはこれと同等の業績を有する方
(2)特別支援教育を主な研究分野とし、教育心理学も担当できる方
(3)本学の教職課程専任教員として、文部科学省の教職課程の課程認定の際に「特別支援教育論」(「教育の基礎的理解に関する科目」)の担当者として適格と判定される研究内容と業績を有する方
(4)大学など高等教育機関における講義担当経験(非常勤講師を含む)を有する方
(5)本学教職課程センターの所員として活動し、教職課程の運営と質の向上に貢献できること。
(6)他の学問分野および地域と共同で実施する教育や研究、学内の諸業務にも支障なくかつ積極的にあたることができる方

※本学の「教員採用の基本方針」については下記を参照してください。
https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/about/information/teacher/recruit.html
待遇
【勤務時間】採用時における本学規程による。
【給与】東北学院大学給与規程給与表による
【休日】東北学院大学学事暦による。
【雇用期間】任期の定めなし。(講師・准教授定年65歳、教授定年67歳/2023年現在)
【保険】健康保険(私学共済)・年金(厚生年金)・雇用保険・労災保険

 詳細は連絡先へお問い合わせください。
募集期間
2023年05月12日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
応募方法(書類送付先も含む)
 以下の提出書類(1)~(4)をzip等で圧縮して1つのファイル(あるいは単一PDFファイル)とし「JREC-IN Portal Web 応募」を通じて提出してください(zip等で圧縮する場合、ファイルの中身がわかるようにファイルごとにわかりやすい名前を付けてください)。詳細についてはJREC-IN ポータルサイトのヘルプを参照のこと。
ただし、提出書類(4)学術著書、研究論文のうち「JREC-IN Portal Web 応募」を通じて提出することが困難であるものは、(注)にしたがって現物(コピー可)を郵送してください。

提出書類
(1)個人調書(履歴書) 所定の書式で作成し、Word形式あるいはPDF形式で提出
(2)研究業績一覧 所定の書式で作成、Word形式あるいはPDF形式で提出
(3)応募用紙 所定の書式で作成、Word形式あるいはPDF形式で提出
(4)学術著書、研究論文(応募者が審査を受けるのに適当と思われるもの)を3編。
※研究論文は公刊されたもののみとします。投稿中の研究論文等は審査対象とはなりません。

  ※1 作成書類はA4判で統一してください。
  ※2 選考の進捗状況に応じて提出書類の追加をお願いする場合があります。
  ※3 提出書類は原則として返却しません。また、提出書類に含まれる個人情報は、選考および採用の目的にのみ使用します。
  ※4本公募は、JREC-IN Portal Web応募からのみ受け付けいたします。JREC-IN Portal Web応募の方法については下記を参照してください。
   国立研究開発法人科学技術振興機構「JREC-IN Portal Web応募方法(電子応募方法)」

(注)PDFファイルまたはzipファイルの容量が20MBを超える場合、または、提出書類(4)のうちPDF形式で提出することができないものがある場合は、現物(コピー可)を、研究論文についてはそれぞれ3部、学術著書についてはそれぞれ1部を以下へ郵送してください。

〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1
 東北学院大学 総務課気付
 地域総合学部長 伊鹿倉 正司 宛

※郵送する封筒には「地域総合学部地域コミュニティ学科(特別支援教育論)応募書類在中」と朱書し、宅配便、ゆうパック、簡易書留など、授受の確認ができる方法でお送りください。提出された書類等は一切返却いたしません。ご了承ください。

選考方法  
(1)第一次選考:書類選考(5月中(予定)に第二次選考対象者のみに結果を通知します)
(2)第二次選考:教育実績および研究実績等についての面接、模擬授業により選考(6月中旬〜7月中旬に実施予定)
 審査結果は、2023年8月中に文書で通知します。

連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)
東北学院大学地域総合学部
地域コミュニティ学科長 菅原 真枝
E-mail: sanae@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
本学はキリスト教による人格教育を基礎として、世界文化の創造と人類の福祉に寄与することを目的としておりますので、福音的信仰のキリスト者、または本学の建学の精神を理解されている方を希望しております。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください