求人ID : D123030619

研究技術員

  • 公開日:2023.03.14.
  • 更新日:2023.03.14.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
北海道のバイオベンチャーとして生まれた当社は現在札幌ラボと、2020年から稼働した神戸ラボに拠点をおき、「ヒト末梢血から完全ヒト抗体を作製する」技術により抗体医薬開発を行っています。
企業、大学、研究所等と連携した研究開発プロジェクトが増加しているため、自社研究開発のサポート強化を目的とした募集となります。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
ヒト末梢血リンパ球から完全ヒト抗体作製に関わる研究開発の実験補助業務と実験室の維持・管理業務を行っていただきます。
具体的には主に以下の業務になります。丁寧に指導します。
・細胞培養
・アッセイ/スクリーニング(ELISA、細胞染色等)
・抗体遺伝子クローニング
・取得抗体発現、精製、活性評価
・タンパク質発現、精製
・試薬調整・管理、消耗品管理等


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目札幌エレクトロニクスセンター内

[募集人員(職名・採用人数等)]
研究技術員、若干名

[着任時期(採用日、着任日等)]
随時、応相談
研究分野
  • 大分野: 総合生物
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究・教育補助者相当
  • 研究開発・技術者相当
募集組織
株式会社イーベック
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
北海道 ・ 北海道
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
理系大学学部卒または関連分野の専門学校卒以上
・関連分野に興味を持って取り組める方
・責任感を持って業務に取り組める方
・周りの人と協調性を持って、仕事を行える方

【歓迎経験】
・抗原抗体結合分析経験(例:ELISA、FACS、Biacoreなど)
・細胞培養
・遺伝子操作全般
・細胞生物学・分子生物学・分子薬理学などの領域でテクニカルスタッフとしての業務経験
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
・月給:25万円~ ※経験・能力等に応じて相談、残業代は別途支給(残業時間は月30時間以内)
・就業時間:8:45~17:30(休憩45分) ※時短勤務相談可能
・雇用期間:期間の定めなし
・試用期間:有(3か月)

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
・休日:土、日、休日
・休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
・有給休暇:12日~20日
・昇給:年1回
・賞与:年2回
・通勤費:全額支給(社内規定に準ずる)
・各種社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・中小企業共済制度

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
募集期間
2023年03月14日 ~  2023年09月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
・履歴書(写真貼付)(必須)
・職務経歴書または研究経歴書(書式自由)(必須)

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類審査、面接2-3回程度

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
電話またはメールによる

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
株式会社イーベック 採用担当
メールアドレス:jinzai@evec.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください