求人ID : D123030681

博士研究員(ポスドク)の公募(海洋エネルギー研究所) | 佐賀大学

  • 公開日:2023.03.14.
  • 更新日:2023.03.14.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
この度当研究所では、下記のとおり博士研究員(ポストドクター)を公募することになりました。つきましては、貴機関関係各位に御周知くださいますようお願い申し上げます。

公募人員:
数名

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
研究(職務)内容:
海洋エネルギー研究所では、地球温暖化防止に寄与することを目的として、海洋エネルギーに関する総合的かつ基礎的な研究を行っています。特に、海洋熱エネルギー部門と海洋流体エネルギー部門において、温度差発電、波力発電、潮流発電、洋上風力発電の研究、およびそれらに関連した研究を行なっています。今回の公募はこれらの分野の研究者数名を募集するものであり、意欲的な若手研究員を求めます。

[勤務地住所等]
佐賀大学 海洋エネルギー研究所
(849-4256 佐賀県伊万里市山代町字平尾1-48)

[募集人員]
数名

[着任時期]
令和5年4月1日以降の できるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
佐賀大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 任期 ~令和6年3月31日まで(条件によっては最長3年まで更新の可能性あり)
勤務地
九州・沖縄 ・ 佐賀県
応募資格
博士学位取得後7年程度以内の者 または 着任時までに博士の学位取得が確実な者
待遇
(1)雇用形態   非常勤研究員(研究所講師)
(2)任用期間   期間の定めあり
          採用日~令和6年3月31日
             *以後更新は、年度毎に勤務成績等により判断。
             *本学規程により採用日より最長3年間を更新上限とする。
(3)試用期間   試用期間なし
(4)就業場所   佐賀大学 海洋エネルギー研究所 伊万里サテライト
        (佐賀県伊万里市山代町字平尾1-48)
(5)給  与   月額30万円程度(経歴等により若干の増減があります)
           通勤手当支給(上限55,000円、本学規程による)
(6)勤務形態   週5日、30時間勤務 土・日・祝日休み
                    (月~金)10時00分~16時00分
(休憩) 12時00分~14時00分
(7)時間外労働  あり
(8)休  日   土・日・国民の祝日、12/29~1/3
(9)健康保険等  雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険加入
(10)備  考   その他詳細は、国立大学法人佐賀大学臨時職員就業規則等による
募集期間
2023年09月29日 必着 上記締切日を待たずに、応募があれば 随時 書類選考・面接をおこなう
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
●提出書類
(1)履歴書   通常の履歴事項の後に、可能な着任時期を明記すること
         連絡先にメールアドレスを明記すること
(2)学位取得証明書(原本)
(3)研究歴
(4)発表論文リスト  和文と英文は別葉とすること
(5)研究の抱負(2000字程度)
(6)論文別刷     主要なもの、3編以内(コピー可)
(7)本人に関する推薦書(参考意見書)を1通、加えて 応募者に関する所見を伺える
有職者2名の氏名と連絡先(うち1名は推薦者 可)
※上記の書類は、履歴書用紙を除き、すべてA4判横書きとし、それぞれ別葉にすること、なお、各葉に氏名を記
入すること。  ※提出書類は原則返却致しません。

●応募締切日
 令和5年9月29日(金) 必着

●書類提出先
      〒840-8502
      佐賀市本庄町1番地
      佐賀大学海洋エネルギー研究所 事務室
    ※封筒の表に「研究所研究員公募関係」と朱書きし、郵送の場合は書留とすること

●選考期日と方法
 上記締切日を待たずに、応募があれば 随時 書類選考・面接をおこなう


●問い合わせ先
(1)研究内容等について
    海洋エネルギー研究所 池上康之
                   E-mail: ikegami@cc.saga-u.ac.jp
(2)提出書類について
    海洋エネルギー研究所 事務室     TEL:0952-28-8624
                       FAX:0952-28-8595
                       E-mail:jimu-s1@ioes.saga-u.ac.jp
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
本公募の博士研究員(ポスドク)の学内における名称は産学官連携研究員となり、JREC-IN Portalの職種分類において「研究員・ポスドク相当」に該当します。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください