求人ID : D123030724

リハビリテーション心理学専攻 注1) 専任教員(教授、准教授、講師、助教)の募集 注1)令和6年度より「心理学専攻」に名称変更予定 | 新潟リハビリテーション大学

  • 公開日:2023.03.15.
  • 更新日:2023.03.15.

募集要項

求人内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
【学部】科目担当 注2)
・ゼミ関連科目:基礎ゼミ、リハビリテーション心理学応用ゼミ、リハビリテーション 心理学特別講義
・専門科目:発達心理学、コミュニケーション心理学、リハビリテーション心理学、 グループカウンセリング、人間支援科学、心理学実験(オムニバス)、英書講読(オムニバス)、心理演習、心理実習
【大学院】科目担当 注3) 子ども・母性とリハビリテーション心理学、心理実践実習、研究指導
注2、3)尚、担当科目については、応募者の専門領域や経歴と照合し、変更もありうる。
【その他】リハビリテーション心理学専攻が必要とする業務 実習に伴う心理臨床の指導、 学外実習先への巡回、学生の指導、教授会等の会議への出席 委員会業務、入試業務、オープンキャンパス等広報業務、保護者会等を含むその他校務

[勤務地住所等]
〒958-0053 新潟県村上市上の山2-16

[募集人員]
リハビリテーション心理学専攻 専任教員(教授、准教授、講師)

【募集人員数】 いずれかの職種で1名

[着任時期]
令和5年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 心理学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
  • 助教相当
募集組織
新潟リハビリテーション大学
勤務形態
常勤(任期あり) 4年任期。任期後に任期の定めのない職に変更の可能性あり
勤務地
北陸・甲信越 ・ 新潟県
応募資格
①公認心理師資格を有する者、または採用後にその資格を 3 年以内に取得する意思 を有する者
②心理臨床分野において、実務経験3年以上を有する者が望ましい
③ 本学の理念・目標を理解し、意欲をもって教育・研究に取り組める者
④採用後は、村上市内またはその近郊に居住できる者
待遇
(給与)年俸制 本学園規則による
(交通費)本学園規則による
(退職金)本学園規則による
(加入保険)私学共済、雇用保険、労災保険
(年次有給休暇)本学園規則による
募集期間
2023年03月14日 ~  2023年03月31日 必着 ※定員が埋まり次第公募期間は終了となります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
個人調書および教育研究業績書についてはダウンロードしてご使用ください。
① 個人調書 1部
② 教育研究業績書 1部
③ 上記②に記載された業績のうち、 主要研究業績(著書あるいは論文)5 編以内 各 3 部 (抜き刷り、コピー 可)
④ 採用後における研究及び教育の抱負(2,000 字程度)(書式は自由)
⑤ 最終学歴の修了証明書 正本1部
⑥ 公認心理師資格を有する者は、その登録証(写し)
⑦ 証明写真 1 枚(3×4cm)


[連絡先:書類提出先]
〒958-0053 新潟県村上市上の山 2-16
新潟リハビリテーション大学 医療学部
リハビリテーション学科リハビリテーション心理学専攻
中川明仁 宛
提出書類は簡易書留(封筒の表に「リハビリテーション心理学専攻教員公募書類在中」と 朱書き)で一括郵送してください。 応募書類は返却いたしません。
電話番号 0254-56-8292
メールアドレス a.nakagawa@nur.ac.jp
担当 中川 明仁
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください