求人ID : D123030748

学生支援コーディネーターの公募(専門契約職員) | 立命館大学

  • 公開日:2023.03.15.
  • 更新日:2023.03.15.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
 立命館大学では、「包括的学生支援」という基本方針の下、学生実態の総合的な把握に基づき、正課教育と正課外活動の垣根を越え、集団と個人の成長を有機的に結合し、キャリア形成支援の視点を持って、自主的・集団的な学びを支える支援体制の構築に取り組んできました。特に学生部では、正課外活動も大学での「学び」ととらえ、正課・課外を通じて学生の自立と成長を支援することが重点課題となっています。
 心理カウンセリングを行う学生サポートルーム、障害学生支援室に加えて、正課と課外、すべての学生生活を通じて学びの主体として自立し成長できるようにスキルを身につける学生支援に取り組む“Student Success
Program(SSP)”を 2017 年 4 月に設置しています。
今般、このSSPにおける業務を担う契約職員(専門職)<学生支援コーディネーター>を以下のとおり募集いたします。

*Student Success ProgramについてはHPをご参照ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/ssp/


[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
 学生支援コーディネーターは、学生個人の学修・学生生活において抱える課題について、アセスメントや面談を通じて把握し、学生本人の課題へ気づきを促し、主体的に必要な能力獲得に取り組むための支援や、適切な支援を受けることができる学内部署へ繋ぐ業務を行って頂きます。さらに、学生同士のピア・サポートを支援方法として採用しており、ピア・サポート学生の育成も重要な職務として担って頂きます。
(1)学生生活に困難を抱える学生に対する個別および集団を対象とした修学支援
※主な支援内容:学修・学生生活に関わる動機づけ、目標・計画の設定やスケジュール管理、振り返りの支援、学習スキルの習得支援 
(2)学生生活に困難を抱える学生の支援を目的とした学内外連携およびコーディネート
(3)アセスメントを活用した学生の課題把握および支援、効果検証等の分析
(4)ピア・サポートを行う学生への研修および統括
(5)その他、所属長が指示する業務

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市野路東1丁目1-1)
※会議や各種説明会開催等により、立命館大学の他キャンパス(衣笠キャンパス、大阪いばらきキャンパス、朱雀キャンパス)での勤務を命じる場合があります。
※業務都合により、勤務キャンパスの変更が発生する場合があります。

[募集人員(職名・採用人数等)]
1名


[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年5月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 教育学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 心理学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 社会学
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
立命館大学
勤務形態
常勤(任期あり) 年度単位での契約を上限4回まで更新可
勤務地
近畿 ・ 滋賀県
応募資格
以下の(1)および(2)の条件を満たすとともに、(3)または(4)の条件を満たしていることが望ま
しい。
【必須条件】
(1)上記の募集業務に掲げる業務遂行が可能であること。
(2))高等教育機関において、「ソーシャルワーク」「修学支援」「青年支援」「発達支援」等の教育・心理・福祉分野での専門的な教育を受け、修士以上の学位を有していること、または、それに相当する同分野での研究実績を有していること。

【望ましい経験】
(3)教育・福祉・医療などにおける関係部署、関連諸機関等と連携した支援経験を概ね3年程度有していること(教育現場において、学生・生徒支援業務に従事した経験があれば、なお望ましい)。
(4)英語による教育・福祉・医療などにおける関係部署、関連諸機関等と連携した支援経験を有していること(教育現場において、学生・生徒支援業務に従事した経験があれば、なお望ましい)。
待遇
(1)月額本俸:300,000 円
(2)賞与:年間3ヶ月(夏1ヶ月、冬2ヶ月) 
※但し、算定期間中、不在籍の期間に応じて減額することがあります。
(3)交通費:別途支給 ※上限あり
(4)社会保険:健康保険・厚生年金(私学事業団) 、雇用保険、労災保険に加入
(5)勤務時間:9:00~17:30 (実働1日 7.5時間、週5日勤務)
但し、所定時間外勤務、時差勤務、休日勤務(振替休日取得)を命じることがあります。
(6)休憩時間:11:30~12:30 (実働1日 7.5時間、週5日勤務)
(7)休日・休暇:土曜・日曜・国民の祝日・年末年始休日・その他学校が定める日、年次有給休暇
(4月入職の場合初年度10日付与。着任月により変更有)
(8)出張:あり(年5回程度、専門分野の研修や学会への参加を命じることがあります)
(9)その他:①月途中の入職の場合、月額本俸・交通費は日割支給となります。
②入職日により、月額本俸・交通費は翌月払いとなる場合があります。
③「学校法人立命館有期雇用職員就業規則」「学校法人立命館有期雇用職員給与規程」を適用。
④立命館では、全キャンパス内を全面禁煙としています。
募集期間
2023年03月13日 ~  2023年03月29日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【応募書類】
(1)履歴書(自由書式、写真貼付、年号は西暦を使用) ※メールアドレスを必ず記入
(2)職務経歴書・研究業績書 自由書式
(3)最終学校卒業証明書(学位記載のもの)写し
※書類選考を通過した場合、第2次選考で原本を提出してください。
(4)契約職員(専門職)志望理由書(A4 判 1 枚(パソコン入力・横書き) ※1,200 字程度
(5)事例報告 A4 判 2 枚(パソコン入力・横書き)※2,500 字程度
これまでに関わってきたケースを 1 つあげ、その支援計画および環境調整に関わる連携体制、その効果検証をまとめてください。
(6)保有資格の証明書のコピー


【応募書類送付先および問い合わせ先】
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町56-1 学校法人立命館 衣笠学生オフィス 担当:西田
E-mail:ynishida@st.ritsumei.ac.jp
※質問など、お問合せは上記アドレスへE-mail でお願いします。但し、選考内容に関するお問合せに
は一切お答えできません。
※土・日・祝日は休業のため、お問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

【送付方法】
「簡易書留」で郵送してください。  
応募封筒の表に<SSP学生支援コーディネーター契約職員(専門職)応募書類在中>と朱書きください。
受領した書類はご返送いたしませんので、ご了承ください。
応募に際しご提出いただいた個人情報は、本学の規程に従って適切に管理し、採用選考の目的以外には使用いたしません。

【選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法】
(1)第1次選考:書類選考
(2)第2次選考:面接試験 2023年4月8日(土)、10日(月)のいずれか1日
       立命館大学朱雀キャンパス(予定)
※日時・場所等の詳細については、書類選考合格者と相談のうえ、決定します。
※採用試験に関する交通費は支給いたしません。
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください