求人ID : D123030784

教授または准教授の公募(器楽(ピアノ)) | 香川大学

  • 公開日:2023.03.15.
  • 更新日:2023.03.15.

募集要項

求人内容
【担当授業科目】
 学 部 器楽奏法基礎,ピアノⅠ,Ⅱ,Ⅲ,
     楽曲構成基礎論,ソルフェージュ,初等音楽,
     音楽科教育論(分担),
     音楽科内容構成(分担)など 

 大学院(創発科学研究科) 
    アート表現(鍵盤楽器),地域芸術論(分担),
    エクスペリエンスデザイン&アート(分担)など

 他に全学共通科目・学部共通科目を担当していただき
 ます。

【勤務地住所等】
 〒760-8522 香川県高松市幸町1番1号
        国立大学法人香川大学教育学部

【募集人員】
 1名
 教授又は准教授

【採用予定年月日】
 令和5年10月1日
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 芸術学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
香川大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
四国 ・ 香川県
応募資格
博士の学位を有する方、またはそれに準ずる研究業績のある方
待遇
【職名】
 教授または准教授

【雇用期間】
 任期なし
 定年は満65歳

【給与】
 年俸制
 国立大学法人香川大学職員給与規則により支給

【勤務時間】
 専門業務型裁量労働制 みなし労働 1日7時間45分

【保険等】
 文部科学省共済組合

【受動喫煙対策】
 敷地(キャンパス)内禁煙
募集期間
2023年03月15日 ~  2023年04月20日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【提出書類】
 (1) 履歴書(本学部履歴書様式 写真貼付)
 (2) 研究業績調書(別紙様式1による)
 (3) 主要研究業績
 ・著書及び論文の現物または抜刷・コピー及び演奏・
  作品に関する資料(CD/DVD等)を5点以内(各1
  部)。それぞれについてその概要(400字程度)
 (4) 学会活動及び社会的活動(別紙様式2による)
 (5) 実務経験・教育実践の概要(実務経験を有する
  方、別紙様式3による)
 (6) これまで行ってきた教育と研究の概要及び本学に
  採用された場合の教育と研究の抱負(2,000字程度)
 (7) 外部資金獲得状況(別紙様式4による)
 (8) 推薦書(本学教育学部長宛,厳封)
 (9) 学位記のコピー(A4サイズに縮小)

【提出先】
 〒760-8522 高松市幸町1番1号 香川大学教育学部長 宛
 なお、封筒に「音楽教育教員応募書類在中」と朱書
 し、書留などの受領の確認できる郵便で送付してくだ
 さい。

【選考内容、結果通知方法】
 第1次選考は書類選考、第2次選考は面接及びピアノ指
 導・演奏を実施します。なお、第2次選考は第1次選考
 により選考された方とし、第2次選考にかかる旅費等
 は自己負担とします。また、新型コロナウイルス感染
 症の感染拡大状況により面接・ピアノ指導・演奏をオ
 ンラインで実施することがあります。選考結果は郵送
 にて通知します。

【連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)】
 香川大学教育学部 教授 若井健司
 E-mail:wakai.kenji@kagawa-u.ac.jp
 電話番号 087-832-1478(若井研究室)
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
(1) 香川大学教育学部では、小学校・中学校等での教育  実践経験(学校管理職及び教育行政での経験も含  む。)を有する方を積極的に採用することとしてお  り、業績(教育業績、研究業績等)及び人物の評価等  において同等と認められる場合は、教育実践経験を重  視して選考します。 (2) 小学校・中学校等での教育実践経験等を有していな  い方に対しては、教員養成の充実に資するため、学校  (附属学校園を含む)における研修を実施していま  す。採用後は、すべての教員に教育関係機関及び学校  との連携に関する職務も担当していただきます。 (3) 香川大学は男女共同参画を積極的に推進しており、  選考にあたって業績(教育業績、研究業績等)及び人  物の評価等において同等と認められる場合は、本学部  のジェンダーバランスに配慮して採用します。 (4) 本学では、人事給与マネジメント改革の一環とし  て、学術研究や教育の活性化を図るため、若手教員の  採用を積極的に推進しています。 (5) 科学研究費補助金などの外部資金を獲得されている  方が望まれます。 (6) SDGsに関連する教育・研究に関心のある者が望まれ  ます。 (7) 大学教員経験が3年未満の場合は、採用後に本学  「新任教員研修プログラム」の受講対象者となりま  す。 (8) 大学院では、創発科学研究科の教員、教育学研究科  高度教職実践専攻(教職大学院)の兼担教員となる予  定です。 (9) 著書以外の提出書類は原則返却いたしませんので、  ご了承ください。提出いただいた個人情報は、本学の  「個人情報の保護に関する規則」に従って、採用人事  の選考以外の目的には使用いたしません。 ※別紙様式等は香川大学教育学部・教育学研究科ホームページ>教職員採用情報 からダウンロードできます。 https://www.ed.kagawa-u.ac.jp/recruit/recruit.html
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください