求人ID : D123030757

青山学院大学 教育人間科学部教育学科 専任教員(教授または准教授)の公募1名 | 青山学院大学

  • 公開日:2023.03.16.
  • 更新日:2023.03.16.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
教育方法学を中心に学校教育に関わる分野において教育と研究の実績があり、教職課程運営にも積極的に取り組むとともに、教育および研究に意欲を有する教員を公募します。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
教育学科科目・教職課程科目:情報通信技術の活用と教育方法(初等)、学校教育学総論、
教育学研究法、基礎演習Ⅰ・Ⅱ、応用演習Ⅰ・Ⅱ、専門演習Ⅰ・Ⅱ、
卒業研究Ⅰ・Ⅱ、初等教育実習Ⅱ など。
大学院教育学専攻の科目:学校教育学の分野に関する科目、研究指導などの科目。

*なお、本学科では、今後カリキュラムの変更等に伴い、担当科目が変更になることがあります。
*本学科のカリキュラム、科目の概要等については、Webページを参照してください。


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
青山キャンパス(東京都渋谷区渋谷4-4-25) および
相模原キャンパス(相模原市中央区淵野辺5-10-1)
主として、青山キャンパスでの勤務となります。


[募集人員(職名・採用人数等)]
1名 教授または准教授

[着任時期(採用日、着任日等)]
2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 教育学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
青山学院大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
次の要件をすべて満たす方。
(1) 博士の学位を有する方(着任時に取得見込みの方を含む)、または同等の業績のある方。
(2) 大学等の高等教育機関で専任教員としての職歴がある方。
(3) 教育方法学を中心に学校教育に関わる分野で優れた教育・研究業績を有し、大学院の指導を担当することが可能な方。いずれかの教科の教科教育法(初等)を担当可能なことが望ましい。
(4)小学校教諭の免許を取得するために必要な科目を担当することが可能な方。また、教育実習の指導および教職課程の運営に積極的に取り組む方。
(5) 学生の指導、研究および大学運営に関わる業務に積極的に取り組む方。
(6) 本学の建学の精神、本学部・本学科の教育方針を尊重する方。
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
学校法人青山学院就業規則および青山学院給与規則による。
募集期間
2023年05月06日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
【応募書類】
(1)履歴書(様式自由、A4判、西暦で記入し、写真を貼付すること)、確実に連絡がつく連絡先と連絡
方法(電子メール、携帯電話)を記し、海外在住の方は日本国内の連絡先も記すこと。
(2)大学等の高等教育機関の授業で担当した主要な科目とその概要の一覧(様式自由、A4判2枚以内)。
(3)研究業績一覧(様式自由、A4判、単著・共著の別および査読審査の有無も含むこと)、共著の場合は、著者名全員を挙げて応募者に下線を付し、応募者の担当箇所を示すこと。また、上記の「15 応募資格(4)」に対応する研究業績(2014年4月から2023年4月発行まで)を研究業績一覧に明示すること。
(4)研究業績一覧から主要な研究業績5点以内の抜刷またはコピーを提出すること。
(5)上記(4)の主要な研究業績の概要(様式自由、1点あたりA4判1枚以内)。
(6)これまでの研究と今後の研究計画の概要(様式自由、A4判2枚以内)。
(7)青山学院大学での教育指導(教員養成を含む)についての抱負(様式自由、A4判2枚以内)。
(8)上記の「10.求人内容」の担当予定科目(本学シラバスWebページ参照)のうち、「学校教育学総論」と「情報通信技術の活用と教育方法(初等))」についてのシラバス試案〈授業回数は、15回〉(様式自由、1科目あたりA4判2枚以内)。
(9) 応募者に関する所見を伺うことが可能な方2名の氏名・所属・職位・連絡先(電子メール)。

「JREC-IN Portal Web応募」で応募可能です。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
第一次選考:書類審査
第二次選考:面接(2023年5月から2023年6月の間に実施の予定。なお、面接時に模擬授業をお願いすることがあります。詳細は第一次選考の結果とともに連絡します。)
 なお、第二次選考に進んだ段階で、追加資料の提出を求めることがあります。
(提出書類には、必ず日本国内における連絡先を記載してください。)


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
選考の結果は本人宛に文書で通知します。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
青山学院大学 学務部教務課(教育人間科学部担当)中野 達夫 宛
電話:03-3409-9528
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
(1)採用募集に際してご提出いただく履歴書に記入の個人情報に関する内容については、採用人事 業務に関する目的の個人データとして使用し、外部に提供することは一切ありません。 (2) 郵送された資料は、原則として返却いたしません。返却を希望される場合は、返送用封筒を同封してください。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください