求人ID : D123030835

助教・准教授の公募(計量社会科学) | 筑波大学

  • 公開日:2023.03.16.
  • 更新日:2023.03.16.

募集要項

求人内容
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
(1) 人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラムにおいて計量社会科学に関連する専門科目及び専門ゼミ担当
(2) 社会・国際学群において計量社会科学に関連する専門科目及び専門ゼミ担当
(3) 人文社会国際比較研究機構(ICR)のプロジェクト担当
(4) 上記組織および人文社会系、全学の運営に係る諸業務

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1

[募集人員(職名・採用人数等)]
助教または准教授1名。

[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年10月1日あるいはそれ以降のできるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経済学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 政治学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 社会学
職種
  • 助教相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
筑波大学
勤務形態
常勤(テニュアトラック) 助教の場合はテニュアトラック制5年任期。任期満了までにテニュア獲得にかかる審査を行い可となればテニュアが付与され、任期の定めのない教員となります。准教授採用の場合は任期の定めはありません。
勤務地
関東 ・ 茨城県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(1)博士の学位を有すること(または、着任時までに取得する見込みのあること)。
(2)計量社会科学研究分野(経済学・政治学・社会学領域の、計量分析研究や計算社会科学的手法を用いた研究)における優れた研究業績を有すること。
(3)英語による研究業績を有することが望ましい。
(4) 日本語と英語による授業、演習指導、運営諸業務が可能であること。
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要

国立大学法人筑波大学本部等職員就業規則の定めるところによる(年俸制)
http://www.tsukuba.ac.jp /images/pdf/2005hks07.pdf
募集期間
2023年04月28日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類]
(1) 履歴書  別記様式第3 1部
(2) 研究業績目録(最近5年間の主要業績5点、ただし5年以上超過した業績でも、重要な業績である場合は1編のみ含めることができる。英語による業績1点以上を含む。) 別記様式第4【研究業績に重点を置いた評価】1部
(3) 教育・実技・実務等業績目録  別記様式第5【研究業績に重点を置いた評価】 1部
(4) 教育・研究の計画及び抱負 別記様式第6 1部
(5) 上記(2)で挙げた著書・論文抜刷(コピー可)  各1部
(6) 上記(2)で挙げた著書・論文の要旨(日本語の場合は800 字以内。英語の場合は400 語以内) 各1部
(7) 全研究業績一覧  下記 URL「教員応募用書式」 からダウンロードできる様式 1部
 査読付学術論文(学会誌等)、著書、査読付国際会議論文、査読無学術論文(依頼論文)、査読付学術論文(紀要)の項目に分けて記載し、その他の業績は別紙に記載すること。また、外部資金獲得状況(代表者のみ)や受賞歴等も明記すること。
(8) 特定類型自己申告書(全員、本学所定様式)1部
 本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等出身者または特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。
(9) 本人の連絡先(電話番号、E メールのアドレス等、様式任意) 1部
(10) 応募者について問合せ可能な照会先2件(氏名、所属・職名、電話番号、Eメールアドレス等) 1部
(11) 欧州経済領域(European Economic Area)在住の応募者は、上記の(1)から(10)までの提出書類に加えて、「EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく個人データの取扱い及び域外移転に関する同意書」を必ず提出してください。

※提出書類の様式および記入例は下記 URL からダウンロードできます。
https://www.jinsha.tsukuba.ac.jp/jobs/application-documents


[応募(提出)方法]
JREC-IN Portal ウェブ応募のみ受付します。サイトを経由して、応募書類 を PDF 書類として送付してください。郵送あるいは電子メールへの添付による提出は原則受付できませんのでご注意ください。ただし、送付する主要業績に著書(単著)が含まれる場合のみ、当該著書を下記提出先に郵送での提出を可とします。

著書提出先
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学 人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラムリーダー 宛

*著書を郵送する場合は、封筒の表に「計量社会科学教員応募書類在中」と朱書きし、書留等にして下さい。提出した著書は原則として返却しませんが、希望する場合は宛名記載、切手貼付の返信用封筒を同封し、その旨記して下さい。


[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類選考後、模擬授業(英語)、研究プレゼンテーションおよび面接(英語及び日本語)をオンラインにて行います。


[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要

〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学 人文社会科学研究群国際日本研究学位プログラムリーダー 海後宗男(カイゴ ムネオ) kaigo.muneo.ga#@#u.tsukuba.ac.jp(「#@#」を「@」に置き換えてください)
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください