求人ID : D123021210
講師または助教の公募(臨床看護学:成熟期) | 京都看護大学
- 公開日:2023.02.22.
- 更新日:2023.03.15.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
学 部:課題探求Ⅱ(2023年度・2024年度)
課題探求実習(2023年度・2024年度)
看護技術強化演習(2023年度・2024年度)実習含む
人間と生活行動、生活行動逸脱看護、生活行動看護演習(実習含む)
基礎ゼミ1・2、又は中級ゼミ1・2
課題探求ゼミ1・2・3(2024年度~)
[勤務地住所等]
〒604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町1-21
[募集人員(職名・採用人数等)]
講師又は助教 1名
[着任時期]
2023年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 看護学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 京都看護大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 近畿 ・ 京都府
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)本学の教育理念を理解し、推進できる者
(2)博士又は修士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有する者
(3)看護師免許を有し、原則5年以上の看護師の実務経験を有する者
(4)大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有する者 - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
【給 与】
本法人規程により決定
諸手当:子ども手当、通勤手当
賞 与:有、 昇 給:有、 退職金:有
【勤務時間】
原則9:00~18:00(休憩60分)
【休 日】
変形労働時間制による休日、その他大学が指定した日
【社会保険等】
雇用保険、私立学校教職員共済制度 - 募集期間
- 2023年02月21日 ~ 2023年03月27日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
【提出書類】
JREC―IN Portalで作成した様式ではなく、下記添付ファイル の様式に記載して提出書類(履歴書・教育研究業績書)を書留で 下記まで郵送。記入にあたっては西暦を使用のこと。
【提出先】
住所:〒604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町1-21
京都看護大学事務局 教員公募担当宛
【応募期間】
2023年2月20日(火)~3月27日(月)
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
【選考方法】
・第一次選考 書類審査後、通過者に面接審査(15分程度の模擬授業を行う場合がある)
・第二次選考 最終面接
【結果通知】
・本人宛に郵送で通知する
・応募書類は原則返却不可
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
【担当者】総務部 藤井
【e-mail】somu@kyotokango.ac.jp
【 TEL 】 075-311-0123
【 Fax 】 075-311-2002 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。