求人ID : D123030876

特定専門職員公募(室蘭工業大学コンピュータ科学センター(仮称)) | 室蘭工業大学

  • 公開日:2023.03.17.
  • 更新日:2023.03.17.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
室蘭工業大学コンピュータ科学センター(仮称)特定専門職員公募

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1担当業務:
(1)グローバルなTOPレベル研究者との交流機会の創出
(2)他大学とのコンピュータ科学分野研究の連携、拠点化の推進
(3)トップランナー研究者の招聘、招聘制度の創設、国際ワークショップ、セミナー開催の推進



[勤務地住所等]
〒050-8585 
室蘭市水元町27番1号 

[募集人員]
特定専門職員1名

任期:3年、1回に限り2年を限度として更新する場合有り
[着任時期]
令和5年7月1日以降できるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: その他
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究管理者相当
募集組織
室蘭工業大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 3年、1回に限り2年を限度として更新する場合有り
勤務地
北海道 ・ 北海道
応募資格
(1)大学・研究機関等(海外を含む)での国際的な研究活動支援などの調整に関わる十分な実務経験・業務実績を有する者
(2)修士の学位を有する者または同等の能力を有する者
(3)業務遂行に必要な文章作成能力、交渉能力、プレゼンテーション能力等を有する者(日本語が母国レベルであることに加えて英語(TOEIC850点以上)など多言語でのコミュニケーション能力を有しているとなお望ましい。)
(4)大学・研究機関等(海外を含む)と本学との橋渡し役となることへの熱意をもった候補者を歓迎します。
待遇
就業時間    8:30~17:15 休憩12:00~13:00(1日7時間45分)
時間外労働   有り
就業場所    室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学 国際交流センター
休暇      ①年次有給休暇 ②その他の休暇(有給・無給の種別有り)
休日      ①土日祝祭日 ②年末年始(12月29日から1月3日)
給与      ①基本給(年俸):国立大学法人室蘭工業大学特任教員の年俸制に関する規則による
(年額俸給3,600,000円~4,560,000円程度)
        ②諸手当:本学規則に基づく通勤手当、超過勤務手当、休日勤務手当
保険関係    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害保険
募集期間
2023年03月09日 ~  2023年05月08日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
1.提出書類
(1)履歴書(様式任意、顔写真貼付、連絡先電話番号及びメールアドレスを明記)
(2)担当業務に関する知識・経験・実績及び応募動機・担当業務に対する抱負(様式任意、A4版1枚・2,000字以内)

2.応募締切:令和5年5月8日【当日必着】

3.選考方法
第1次:書類選考
第2次:面接試験(旅費は非支給・自己負担)
※書類選考合格者のみ、第2次試験の日時・場所等を通知


4.応募書類の送付先:
〒050-8585 室蘭市水元町27番1号 室蘭工業大学総務広報課人事企画係
応募書類は、「コンピュータ科学センター(仮称)特定専門職員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留郵便にて送付願います。なお、応募書類は、返却しません。


[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒050-8585
室蘭市水元町27番1号
室蘭工業大学 副学長 董 冕雄
事務担当:総務広報課人事企画係
TEL: 0143-46-5017
E-mail:tokutei2023@mmm.muroran-it.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
*本学の組織、教育研究内容等につきましてはホームページhttps://muroran-it.ac.jp/から、大学案内、学部・大学院等のページをご覧ください。 *本学は男女共同参画を積極的に推進しており女性の積極的な応募を歓迎します(男女共同参画推進室ホームページhttp://www.muroran-it.ac.jp/ge_ufr/)。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください