求人ID : D123030893
東京電機大学 工学部 先端機械工学科 助教(任期付)公募 | 東京電機大学
- 公開日:2023.03.17.
- 更新日:2023.03.17.
募集要項
- 求人内容
- 【所 属】工学部 先端機械工学科
【勤 務 地】東京千住キャンパス
(〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番)
【募集人員】助教 1名
【着任時期】令和5年10月1日以降できるだけ早い時期
【専門分野】機械工学を基盤とした研究を専門分野とする者
なお,先端機械工学科では以下の分野の研究を展開しています.
(公募の分野は必ずしも以下に限定しません)
・モビリティ分野(自動車,新たな移動・輸送手段など)
・人間が関係する機械システム分野(医療・福祉を含む)
・計測・制御工学およびその応用分野
・加工・生産システムおよびその関連分野
【担当科目】基礎科目の演習(工業力学,材料力学など),実験実習,設計製図など - 研究分野
- 大分野: 工学
- 小分野: 機械工学
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 東京電機大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 令和5年10月1日~令和8年9月30日
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- (1) 関連する分野の博士の学位(または Ph.D)を取得した方
または着任時までに取得見込みの方
(2) 学生の教育に熱意のある方 - 待遇
- 【給与】本学規程に基づき支給
【勤務時間】9:10~17:10
※勤務時間外勤務をしていただく場合があります
【休日】日曜日、法律に規定する休日、創立記念日
、その他法人において臨時に定めた日
【保険等】私学共済に加入可能
【任期】着任日から3年間となります
任期中に審査を経て任期のない助教 または任期のない
准教授に任用する制度があります - 募集期間
- 2023年05月31日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【提出書類】書類の形式は自由です
(1) 履歴書(顔写真要,署名または捺印要)
(2) 業績リスト(著書,学術論文,国際会議論文,口頭発表,特許などに分類し,査読の有無を
明記のこと)
(3) 代表的な原著論文3編以内
(4) 所属学会・国際会議・社会での活動状況
(5) 外部資金獲得状況(過去3年程度,代表と分担の別)
(6) 現在までの研究の概要(A4用紙1ページ以内)
(7) 着任後の教育と研究に関する抱負(「教育の国際化」に対する考えを含めてA4用紙1ページ以内)
【提出方法】
提出書類を1つのpdfにまとめ「JREC-IN Portal Web 応募」から提出してください.pdfは「印刷可」に設定してください.提出が困難な場合は問合せ先にご連絡ください.
【選考方法】
提出書類による選考の後,面接による選考を行います.面接の際の交通費、宿泊費は応募者の負担とさせていただきます.
【問合せ先】
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学 工学部 先端機械工学科
学科長 森田 晋也
電話:070-7667-9136 FAX:03-5284-5694 E-Mail: morita@mail.dendai.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- 応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考を目的として利用するものであり,この目的以外で利用することはありません. 任期中に審査を経て任期のない助教 または任期のない准教授に任用する制度があります. 本学では,「男女共同参画推進委員会」を設置して,全学的に男女共同参画の推進に取り組んでいます.