求人ID : D123030922
言語特別講師(日本語)の公募 | 関西学院大学
- 公開日:2023.03.17.
- 更新日:2023.03.17.
募集要項
- 求人内容
- [担当科目・業務]
1)「日本語」・「日本語教育」・「多文化共修」に関する科目、及びその他必要な科目
2) 日本語教育プログラム・留学生と一般学生の融合を図るプログラムの開発、実施、コーディネート業務
3) その他、日本語教育センターに関連する業務
[採用人数]
1名
[職名]
言語特別講師
[責任時間]
責任時間週16時間(100分授業×8コマ)
[所属]
国際連携機構 日本語教育センター
[就任時期]
2023年9月1日
[勤務地住所]
兵庫県西宮市上ケ原1番町1-155
関西学院大学西宮上ケ原キャンパス - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 言語学
- 大分野: 人文学
- 小分野: 日本語教育
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 関西学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし) 契約は1年毎とし、業績評価を行い適当と認めた場合、満年齢65歳を迎える年度末まで契約更新する可能性あり。
- 勤務地
- 近畿 ・ 兵庫県
- 応募資格
- [応募資格]
1)修士学位取得後3年以上の研究歴を有する方
2)大学において、4年以上の日本語教育歴のある方
3) 日本語を第1言語とする方またはそれに準じる方
4) 言語教育プログラムの企画立案・実施経験のある方またはその意欲のある方 - 待遇
- [給与・待遇等]
給与(年額):約580万円。その他、研究費、休暇等の待遇については、「関西学院大学言語特別講師の待遇等に関する規程」に基づく。契約は1年毎とし、業績評価を行い適当と認めた場合、満年齢65歳を迎える年度末まで契約更新する可能性あり。 - 募集期間
- 2023年04月07日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [提出書類]
以下の書類をそれぞれPDFファイルとして保存し、1つのzipファイルにまとめて「JREC-IN Portal Web応募」を通じて提出すること。
1)履歴書(本学所定様式* 写真貼付不要)
2)教育研究業績書(本学所定様式*)
主要な研究業績(3点)に◎を付けてください。
3)教育歴一覧(本センター所定様式*)
4)主要研究業績(◎3点)及び要旨
(要旨は業績毎に日本語で400字程度、横書き)
なお、審査の段階でこれ以外の業績の提示を求めることがあります。
5)日本語教育に関するレポート(日本語1,200字程度、A4判、横書き)
①大学において「外国人に対する日本語教育」をどのように行ってきたか
②今後どのように日本語教育を行っていきたいと考えているか
以上の2点について、具体的に述べてください。
6)自己推薦書(日本語、A4判1枚程度、横書き)
7)学位の取得を証明する書類のコピー
※博士学位取得見込み者は、指導教員の所見をご提出ください。
※指導教員の所見は、指導教員の方から直接、下記問い合わせ先のメールアドレスまで添付して送付するようにしてください。その際、アカデミックドメイン(ac.jp、ac.uk、edu など)のメールアドレスから送信をお願いします。これが難しい場合は所見1部 (要厳封)を 下記問い合わせ先宛てに郵送してください。
*1)2)および3)の様式については、本学のホームページ最下部の「教職員の採用」→「教員等の公募」→「日本語教育センター」よりダウンロードしてください。
<https://ef.kwansei.ac.jp/recruitment>
[選考方法]
書類審査の後、2023年4月15日に面接を実施します。
書類審査通過者には4月上旬に履歴書に記載されたメールアドレスあてに面接時間を通知します。面接では模擬授業を実施していただくことがあります。なお、面接の際の交通費は自己負担とします。
[選考結果の通知]
選考手続き終了後、本人(履歴書に記載されたメールアドレス)に通知します。
[応募書類提出先]
「JREC-IN Portal Web応募」を利用してください。応募方法は、JREC-IN Portal ウェブサイト(https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)→JREC-IN Portal活用方法紹介→ユーザ(求職者)向け→JREC-IN Portal Web応募方法(電子応募方法)よりご確認ください。
[問合せ先]
〒662-8501 西宮市上ケ原一番町1-155
関西学院大学 国際連携機構 日本語教育センター
(電話:0798-54-7374)
(E-mail:cjle_jimu@kwansei.ac.jp) - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- [その他] 1)応募の秘密は厳守します。 2)選考を実施する過程で追加的な資料の提出をお願いすることがあります。 3)提出された書類や個人情報は選考および採用以外の目的には使用しません。