求人ID : D123031260
特任准教授、特任助教,特任研究員の応募(生体情報) | 名古屋工業大学
- 公開日:2023.03.24.
- 更新日:2023.05.16.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本研究グループでは、複数のプロジェクトを実施しており、いずれかのプロジェクトに参加して頂きます。
1)神経電気刺激のメカニズムを解明することを目的とした神経応答のモデル化
2)人体の温熱生理応答
3)電磁界の安全性評価技術
4)熱中症リスク評価のための計算シミュレーション、救命救急搬送者数予測
5)脳電気刺激
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
電磁界解析、医用画像処理、機械学習や統計によるアプローチなど、人体モデルを用いたシミュレーションや生体情報に関する実験など、経験に応じて従事していただく内容を決定します。
[勤務地住所等]
愛知県名古屋市昭和区御器所町
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
[着任時期]
2023年7月1日以降のできるだけ早い時期(応相談) - 研究分野
- 大分野: 工学
- 小分野: 電気電子工学
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 人間医工学
- 大分野: 情報学
- 小分野: 情報学フロンティア
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 助教相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 名古屋工業大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 2024年3月31日まで(規定による) ※ただし、評価により更新の可能性あり
- 勤務地
- 東海 ・ 愛知県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)下記のいずれかの分野に関連する研究に経験があることが望ましい。
・電磁界解析
・データ分析
・機械学習や統計学
・神経工学
・医用画像処理
・生体電磁気学
(2)電気電子工学、情報工学、生体医工学などの学位がある方。
(3)Fortran,Matlab, C++, Pythonなどの経験がある方。
(4)コミュニケーション能力があり、関係者と協調して業務を実施できる方。 - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
1)勤務時間 月~金 週5日勤務
2)休日 土・日曜日,国民の祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
3)有給休暇 年次有給休暇,夏季休暇(大学指定日)
4)加入保険 健康保険,共済年金,雇用保険,労災保険
5)給与 大学の規定に基づき,経歴・能力等を考慮し決定 - 募集期間
- 2023年07月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切らせていただきます。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法]
応募書類を下記宛てに郵送し、封筒に「研究員応募書類 在中」と朱書きしてください。
応募書類は返却いたしません。また、応募にかかる個人情報は、個人情報保護法及び本学規程に基づいて適切な取扱いをします。
電子メール、JREC-IN Portalの「Web応募」機能からも応募頂けます。
[応募書類]
(1) 履歴書(A4版様式自由,写真貼付,連絡先電話番号・メールアドレスを記入)
(2)職歴書
(3)これまでの研究概要、業績一覧(論文等)、習得技術
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考後、⾯接を⾏い、最終的に決定します。
⾯接にあたり必要となる旅費等は応募者の負担となります。
[応募書類郵送先・問合せ先]
〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
名古屋⼯業⼤学 電気・機械⼯学専攻 平⽥ 宛
E-mail: ahirata[at]nitech.ac.jp([at]を@に変換してください) - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。