求人ID : D123031624
教育室教育部教育支援グループ 教育研究補助職員の公募 | 広島大学
- 公開日:2023.03.31.
- 更新日:2023.05.29.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
(1)ダイバーシティ&インクルージョン推進機構の運営支援業務
・総務、会計関係、会議運営、ホームページ作成・運営、事業計画、実績報告 等
(2)教育の質保証に関する業務
・教育評価・改善関係、教員の職能開発(FD)関係、教育学習支援センター関係
・学生が企画する各種イベントの運営支援
(3)その他,教育支援グループで行う教育研究補助業務
[就業場所の住所(就業場所の詳細等)]
〒739-8514 広島県東広島市鏡山1-7-1
広島大学教育室教育部教育支援グループ
[募集人員(職名・採用人数等)]
教育研究補助職員 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年7月1日以降 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 教育学
- 職種
- 研究・教育補助者相当
- 募集組織
- 広島大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 勤務実績及び業務存続により年度更新の可能性あり。更新した場合の更新上 限は令和 10 年 3 月 31 日まで。ただし,平成 25 年 4 月 1 日以降に広島大学 において雇用歴がある場合は,その期間を考慮した期間とする。
- 勤務地
- 中国 ・ 広島県
- 応募資格
- (1)熱意をもって取り組み,協調して働くことができる方
(2)パソコンによる業務遂行(Outlook,Word や Excel などのオフィスソフトウェア, Zoom や Microsoft Teams などの Web 会議ツール)が円滑にできる方
(3)英語によるコミュニケーション能力を有している方(中・上級程度の英語能力を有し,外国人留学生等との英語による対応,英語でのビジネス文書の作成及び翻訳作業ができることが望ましい) - 待遇
- [給与]
月額:219,000円~426,000円(本学基準による)
※交通費・賞与は給与月額に含まれます。
※給与支払日は,末日締切で当月21日支給
[契約期間]
2023/7/1~2024/3/31(更新可能性有り)
[就業時間]
8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00)
[勤務日、休日]
勤務は,原則として月曜日から金曜日(祝日を除く)です。休日は,原則として土曜,日曜,祝日,年末年始(12/29~1/3)
[加入保険]
文部科学省共済組合(健康保険,厚生年金),雇用保険,労災保険
[試用期間]
6月間(広島大学契約職員就業規則)
試用期間中の労働条件は同条件です。 - 募集期間
- 2024年04月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類と応募方法]
「履歴書」及び「職務経歴書」(市販の様式又はそれに準ずるもの,写真貼付)を郵送にて送付してください。
※応募の際は,封筒の表面に「教育研究補助職員(教育支援グループ)応募書類 在中」と朱書きの上,「簡易書留」等で郵送すること。
※ 広島大学で雇用(TA,RA,研究員等含む)されたことがある場合は,履歴書及び職務経歴書に漏らさず記載してください。
[送付先及び問合せ先]
広島大学教育室教育部教育支援グループ 伊藤 宛
〒739-8514 東広島市鏡山1丁目7番1号
E-mail: kyoiku-kikaku@office.hiroshima-u.ac.jp
TEL : 082-424-4317
[選考内容]
書類審査 及び 随時面接(面接を行う場合の日時は,応募者に個別に連絡します)
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
選考結果はお電話にて通知します。なお,採用・不採用に関わらず,応募書類については返却しません。
[その他]
・応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事・給与・福利厚生関係に必要な手続並びに統計調査を行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません。
・採用に至らなかった方の応募書類は,当該採用選考業務終了後,本学において適切な方法にて廃棄します。
・面接来校に伴い発生する費用については,自己負担となります。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- ・広島大学はキャンパス内全面禁煙となっています。 5月26日に、給与を修正しました。