求人ID : D123040763
博士研究員の公募(沖縄科学技術大学院大学)
- 公開日:2023.04.18.
- 更新日:2023.05.15.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明]
沖縄科学技術大学院(OIST:www.oist.jp を参照)は、沖縄県にある、革新的モデルを目指す科学技術に特化した大学院大学です。本学は、85ヘクタールの敷地に広がる大自然の中に設立され、美しい海岸とサンゴ礁を見下ろす場所に位置します。キャンパスは建築学的観点から見ても印象的なこだわりが施され、その自然の中にある大学施設を際立たせています(OIST campus video tour)。学部の壁を作らないことで、学際的な研究成果を生み出せる環境を提供し、また学内の誰もが、最高水準のリソースへのアクセスと研究機器の利用が可能で、共同研究に生かせるような仕組みを整えています。学内では英語を公用語とし、50ヵ国以上から集まる研究者コミュニティは真の国際性を保持しています。OISTは、教育および研究における卓越したモデルとして、世界の学術界からの認知度が急速に高まっています。
[仕事内容]
沖縄科学技術大学院大学 サイエンス・テクノロジー グループ (小宮グループ) では、RNAサイレンシングを介した生殖組織・細胞内ダイナミクスに関する「イネの生殖研究」を一緒に遂行してくださる研究員 (ポスドク) を募集しています。
サイレンシング、Argonaute、NON-coding RNA、生殖細胞、イネ のキーワードにご興味のある方、内容をご説明しますので下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
# 本プロジェクトは、JSPS 「学術変革領域研究 挑戦的両性花原理 (2023~2024年度)」 及び 、JST 「創発研究支援事業(2022~2024年度)」の支援をうけています。
[勤務地住所]
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919−1
[募集人員]
博士研究員 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
できるだけ早い時期 - 研究分野
- 大分野: 生物学
- 小分野: 全て
- 大分野: 総合生物
- 小分野: 全て
- 大分野: 農学
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 沖縄科学技術大学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 常勤、3ヶ月の試用期間を含む2年間の任期制雇用 (ただし2025年3月 31日まで)。 更新可。
- 勤務地
- 九州・沖縄 ・ 沖縄県
- 応募資格
- [応募資格]
1) 博士の学位を有する方(取得見込みを含む)
2) 分子生物学、または、情報科学の経験 (好ましい)
3) 高いモチベーションを持って、植物の生殖サイレンシングプロジェクトを進めていける方 - 待遇
- [給与・待遇]
本学園の規程に基づき経験・能力に応じて支給する。
1) 赴任手当、住宅手当、通勤手当
2) 年次有給休暇、夏季休暇
3) 私学共済 (http://www.shigakukyosai.jp/)
4) チャイルドディベロップメントセンター
5) 学校教育情報
6) 日・英ランゲージクラス
7) リソースセンター (沖縄での生活サポート) - 募集期間
- 2023年04月01日 ~ 2023年10月01日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
1) これまでの研究概要、および、研究へ抱負 (A4用紙1枚以内)
2) 履歴書
3) 照会先2名の氏名・連絡先
[応募方法]
応募書類をメール(宛先:reina.komiya@oist.jp)にて送付
[選考内容]
書類審査後に、面接 or オンライン面接を行う
[問い合わせ連絡先]
沖縄科学技術大学院大学
サイエンス・テクノロジー グループ
小宮 怜奈
098-966-1569
reina.komiya@oist.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- 告知事項 沖縄科学技術大学院大学(OIST)では、ポジティブ・アクション(積極的改善措置)を採用しており、教員、学生及び職員の多様性を尊重しています。女性及びマイノリティの方々からの応募を歓迎いたします。 応募書類は機密情報扱いとし、応募書類は返却されません。登録された個人情報は、採用選考目的でのみ使用します。個人情報保護に関する基本方針について 兼業に関しましては本学園の方針をご確認ください。(https://groups.oist.jp/ja/acd/information-disclosure/) 詳細は本学園のホームページ参照(http://www.oist.jp/)