求人ID : D123050256
東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科 専任教員(ゲーム・IoT分野)の公募 | 東京情報大学
- 公開日:2023.05.10.
- 更新日:2023.05.19.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本学では、以下の要領で教員を公募することになりましたので、お知らせいたします。
専門分野: ゲームプログラミング,IoTシステム
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
●担当科目
プログラミング基礎,プログラミング基礎演習,プログラミング応用,プログラミング応用演習,サイバーフィジカルシステム,コンピュータ概論,アルゴリズムとデータ構造,情報通信ネットワーク論,UNIX論,Webシステムプログラミング,専門演習,卒業研究IおよびII,学科および全学共通科目等
※大学院の講義科目を担当することがある。
[勤務地住所]
〒265-8501千葉県千葉市若葉区御成台4-1
[募集人員]
教授または准教授 2名
[着任時期]
2024年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 情報学
- 小分野: エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
- 大分野: 情報学
- 小分野: 情報ネットワーク関連(特にIoT)
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 東京情報大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 任期5年、 採用後4年間の教育・研究活動を評価して,専任教員となる場合もあります。
- 勤務地
- 関東 ・ 千葉県
- 応募資格
- (1) 専門分野に関する博士の学位を有する方,あるいは博士の学位と同等以上の業績・実績を有すること。
(2) 専門分野に関する業績があること(大学・大学院等における教育経験があることが望ましい)。
(3) 本学の建学の精神,教育の理念にもとづいた研究教育を行えること。
(4) 研究活動のみならず,学生への教育指導に対して,熱意があり積極的であること。
(5) 専門分野は,システム開発・DX・データエコシステム等である。AI関連も絡めた研究を行っている場合は,さらに望ましい。 - 待遇
- 「学校法人東京農業大学職員就業規則」、「学校法人東京農業勤務時間等規程」、「学校法人東京農業大学職員給与規程」の定めによる。
学校法人東京農業大学職員就業規則 本学ホームページ公募案内参照
http://www.tuis.ac.jp/university/public-ad/koubo_sojo_23_02/index.html - 募集期間
- 2023年06月08日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
●提出書類
(1) 教員個人調書(本学所定の様式)
(2) 教育研究業績一覧(本学所定の様式)
(3) 証明写真1枚(3×4cm)
(4) 著書、学術論文およびその他の業績の現物、別刷りまたはコピー(主要論文3編以内)
(5) これまでの研究・教育概要と大学教育に関する考え方と抱負(2000字程度)
(6) 連絡用メールアドレス
※必要に応じて業績の追加提出を求めることがあります。
※応募書類は返却いたしません。
※提出いただいた書類に含まれる個人情報は,個人情報保護法に基づき,選考以外の目的には使用いたしません。
※教員個人調書および教育研究業績一覧は,本学教員公募ページよりダウンロードできます。
http://www.tuis.ac.jp/university/public-ad/koubo_sojo_23_02/index.html
「教員応募書類(ゲーム・IoT)在中」と朱書した封筒に入れ,下記宛先に簡易書留でお送り下さい。
〒265-8501千葉県千葉市若葉区御成台4-1
東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科長 堂下浩 宛
●募集期間:2023年6月8日 必着
[選考内容(選考方法,採否の決定),結果通知方法]
(1)一次選考 書類審査
(2)二次選考 面接
※面接の際の交通費は自己負担といたします。
※社会状況によってはオンラインにより面接を行う場合があります。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail)]
東京情報大学 総合情報学部 総合情報学科長 堂下浩
Eメール:domoto@rsch.tuis.ac.jp
お問い合わせはメールにてお願いいたします。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- ご提出いただいた書類に含まれる個人情報は、個人情報保護法および学校法人東京農業大学個人情報の保護に関する規程に基づき、適正に管理し、選考以外の目的には使用いたしません。