求人ID : D123050379
【任期あり】特別任用教員(教授または准教授)の公募(スポーツ教育学科) | 神戸親和大学
- 公開日:2023.05.12.
- 更新日:2023.05.15.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
体育科教育学、保健科教育学の教授を募集いたします。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1)スポーツ教育学科の専門科目並びに教職関連科目の授業担当
(担当予定科目)
「保健体育科教育法」、「学校体育経営論」、「教職論」、「教職実践演習」、「教育実習」、「教育実習事前事後指導」、「スポーツ教育学基礎演習」、「スポーツ教育学専門演習」、学外集中実習等、年間10コマ程度担当。
2)その他の学務
学生指導、各種委員、入試等の業務や大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動、スポーツセンター業務(本学学生のスポーツ振興並びにスポーツによる地域貢献)、高等学校との連携等に関する活動等。
[勤務地住所等]
兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7丁目13-1
[募集人員]
1名
教授または准教授
[着任時期]
2024年4月1日
※ 任期付教員の任用期間は、5年以内です。なお、業績審査等に基づき、1回に限り再任用する場合があります。 - 研究分野
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 健康・スポーツ科学
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 教育学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 神戸親和大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) ※任期付教員の任用期間は、5年以内です。なお、業績審査等に基づき、1回に限り再任用する場合があります。
- 勤務地
- 近畿 ・ 兵庫県
- 応募資格
- ①修士の学位を有しているか、これと同等の研究業績を有していること。
②中学校・高等学校教諭免許状(保健体育)を有し、25年以上の実務経験がある者。
③本学の建学の精神に理解を有し、大学における教育や各種学科行事および学務に熱意を持って取り組める者。
④着任後、大学の通勤可能地域(神戸市やその近隣地域)に居住できる者。
⑤2024(令和6)年4月着任に支障がないこと
※ 任期付教員の任用期間は5年以内です。業績審査等に基づき、1回に限り再任用する場合があります。
(本学の求める教員像)
(1) 本学の教育研究の理念・目的について深い理解と共感をもつ者
(2) 学生の教育に対して誠実に取組み、不断に教員としての資質向上に努める者
(3) 専攻分野に関して教育実績、研究業績を有する者
(4) 大学の管理運営にかかる業務を理解し、積極的な姿勢をもつ者
(5) 地域・社会貢献に積極的に取組む者 - 待遇
- 本学就業規則による。
<労働・社会保険>
雇用保険・労災保険加入
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・公的年金)加入
定年:70歳 - 募集期間
- 2023年05月01日 ~ 2023年07月31日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
(1)履歴書・・・様式1
(所属学会・科学研究費・財団助成・奨学寄附金等の実績、受賞歴、取得資格を明記のこと。4cm×3cmの顔写真貼付のこと。)
(2)教育研究業績・・・様式2
(審査論文、国際会議、著書、特許等に分類すること)
(3)主な著書・論文(コピー可)5篇以内
(4)「体育科教育法」の各15回分を想定したシラバス。
シラバスの内容や書式については、本学ホームページ →「シラバス」を検索し、参考にしてください。
(5)今後の研究・教育に関する抱負(A4用紙1枚800~1,000字程度)
(6)これまでの研究・教育の概要(A4用紙1枚800~1,000字程度)
(応募書類提出先)
E-mail: s-koubo@kobe-shinwa.ac.jp(応募書類提出専用につ
き、お問合せは下記連絡先まで)
※書類はPDFとし、必ずパスワード(PW)設定をしていただ
き、パスワードは応募書類提出メールとは別途、メールにてご送
信願います。
なお、件名を「スポーツ教育学科教員応募書類○○)」(○○は氏名)及び「スポーツ教育学科教員応募書類PW(○○)」としてください。(受理メールを送信します。受理メールが届かない場合は、受理されていませんのでご注意願います。)
また、書籍等、メールで添付できない応募書類については、下記まで郵送願います。(メール送信時に、別途、応募書類(著書等)を送付することを明記願います。)
※提出書類(郵送分)は返却いたしますので、切手貼付・返送宛先明記の返送用封筒(宅配便着払伝票も可)を同封してください。同封がない場合、提出書類は返却いたしませんので、ご留意願います。
〒651-1111 神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1
神戸親和大学 事務局 庶務担当
※ 封筒の表に、「スポーツ教育学科教員応募書類在中」と朱書きし簡易書留郵便で送付してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
(1)書類選考
(2)一次面接及び、提出いただいたシラバスに関する模擬授業の実施(2023年8月下旬頃を予定)
(3)二次面接
電子メールにて通知します。
それぞれの選考結果は個別に連絡します。選考の進捗についての問い合わせには応じられません。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
神戸親和大学教育学部スポーツ教育学科 中瀬古哲
E-mail: shomu@kobe-shinwa.ac.jp
TEL:078-591-1651(代表)
FAX:078-591-3113 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- (1)提出書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には一切使用いたしません。 (2)提出書類は返却いたしますので、切手貼付・返送宛先明記の返信用封筒(宅配便着払伝票も可)を同封してください。同封がない場合、提出書類は返却いたしませんので、ご留意願います。 (3)電話・E-mailの連絡先は大学代表(事務局)となっています。問い合わせの場合は、事務局を通じて担当者に連絡することになりますのでご了承ください。