求人ID : D123050414

ポスドク募集(筋幹細胞研究グループ)

  • 公開日:2023.05.12.
  • 更新日:2023.05.12.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
ミネソタ大学医学部・幹細胞研究所は、幹細胞・再生医学の研究を目的として2000年に設立され, 現在、胚性および成体幹細胞の研究を、ヒト・マウス・ゼブラフィッシュなどの系を用いて行っています。当研究室はPaul & Sheila Wellstone Muscular Dystrophy Centerにも所属しており、筋ジストロフィーに対する幹細胞を用いた治療法の開発研究も行っています。ミネソタ大学のあるミネアポリス市は、メディカルデバイス研究の世界的中心地で多くの関連企業が周りにあり、共同研究も盛んです。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
骨格筋由来の幹細胞のニッチ機構とサーカディアンリズムの解析、骨格筋幹細胞・iPS細胞を用いた筋ジストロフィーの治療への応用 (Cell Stem Cell.23:530-543,2018, PLOS Genet.15(12):e1008468,2019, J Cell Biol.220(7):e202101057,2020)。

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
米国・ミネソタ州・ミネアポリス市、ミネソタ大学医学部・幹細胞研究所内

[募集人員(職名・採用人数等)]
1名(研究員・ポスドク)

[着任時期(採用日、着任日等)]
直ちに採用可能
研究分野
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 総合生物
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
ミネソタ大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
その他 ・ 海外/在宅など
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
分子生物学、生化学、細胞生物学の経験のある、幹細胞研究に興味のある博士取得(見込み)の研究者
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
ミネソタ大学規定に準拠

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
ミネソタ大学規定に準拠(健康保険等完備)

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
研究所建物内外で喫煙禁止
募集期間
2023年05月12日 ~  2023年10月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
(1) 履歴書(書式自由)、(2) 研究業績リスト、(3) これまでの研究の概略、(4) 2〜3人の推薦者の連絡先 上記の書類をasakura@umn.edu(日本語可)までお送りください。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
オンライン⾯接の可能性があります。

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
メールにて結果をお知らせいたします。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
朝倉淳
Atsushi Asakura, PhD
Stem Cell Institute
Paul & Sheila Wellstone Muscular Dystrophy Center
Department of Neurology
University of Minnesota Medical School
2001 6th Street SE
Minneapolis, MN 55455
Tel: 612-624-7108
Fax: 612-624-2436
E-mail: asakura@umn.edu
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください