求人ID : D123050542

総合教育学群数学教育室 教授、准教授または講師 1名 | 防衛大学校

  • 公開日:2023.05.13.
  • 更新日:2023.05.18.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]


[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
担当科目:本科(学部相当)における数学基礎科目(微分積分、線形代数、複素関数論、フーリエ級数、ラプラス変換、ベクトル解析、確率、統計など)専門科目(統計学など)
理工学研究科(大学院相当)における数学科目(統計学関連科目など)


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
神奈川県横須賀市

[募集人員(職名・採用人数等)]
教授、准教授または講師 1名


[着任時期(採用日、着任日等)]
令和6年4月1日
研究分野
  • 大分野: 数物系科学
  • 小分野: 統計学または応用数学
  • 大分野: 数物系科学
  • 小分野: 数学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
防衛大学校
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
博士または修士の学位を有する者(着任までに学位を取得見込みの者を含む)又はそれに準ずる研究能力を有する者で、専門分野において優れた研究業績がある方。本科学生及び研究科学生に対する教育研究能力を有し、将来の幹部自衛官となる学生に対し熱意をもって教育研究できる方。
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要


[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要

1 給 与
  「防衛省の職員の給与等に関する法律」の規定に基づき支給されます。
  ※ 経験年数により異なります。

2 手 当
  「防衛省の職員の給与等に関する法律」の規定に基づき支給されます。  
  ※ 扶養手当、地域手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)等を支給

3 勤務時間、休日
  「自衛隊法施行規則」の規定に基づきます。
  ※ 勤務時間は1日7時間45分を基準とし、原則として土・日曜日及び祝日等を休日とする週休2日制を実施しています。

4 休 暇
  「自衛隊法施行規則」の規定に基づきます。
  ※ 休暇には年20日の年次休暇(10月1日採用の場合、採用の年は10日。残日数は20日を限度として翌年に繰り越し)のほか、病気休暇、特別休暇(夏季・結婚・出産・忌引・子の看護等)、介護休暇があります。


5 保険等
  採用日から防衛省共済組合の組合員となり、厚生年金等の対象となります。
募集期間
2023年05月12日 ~  2023年06月18日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
防衛大学校ホームページにある「教官・特別研究員採用情報」をご覧ください。


[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類選考および面接、結果通知は郵送


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]



[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
防衛大学校総合教育学群数学教育室長 後藤亨 
tgotoh@nda.ac.jp
046-841-3810(内線 3231)
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください