求人ID : D123050572
教員の公募について(看護学科 R6.4.1) | 名古屋女子大学
- 公開日:2023.05.13.
- 更新日:2023.05.13.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
授業担当科目
①「基礎看護学」に関する科目
②「成人(慢性)看護学」に関する科目
③「母性看護学」に関する科目
④「精神看護学」に関する科目
⑤「老年看護学」に関する科目
⑥「地域・在宅看護学」に関する科目
⑦「公衆衛生看護学」に関する科目
[勤務地住所等]
名古屋市瑞穂区汐路町3-40
名古屋女子大学
[募集人員]
① 助教 2名
② 助教 1名
③ 助教 1名
④ 助教 1名
⑤ 教授 1名
⑥ 助教 1名
⑦ 助教 1名
[着任時期]
令和6年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 看護学
- 職種
- 教授相当
- 助教相当
- 募集組織
- 名古屋女子大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし) 期限の定めのない任用または任用更新制(原則1年更新)
- 勤務地
- 東海 ・ 愛知県
- 応募資格
- 1)修士以上の学位を有する者
⑤のみ:博士の学位を有する者(着任時までに取得見込みの者を含む)またはこれと同等以上の実績、担当科目に関する実務経験、知識・能力を有する者
2)看護師の免許を有する者
⑦のみ:看護師および保健師の免許を有する者
3)看護師として5年以上業務に従事した者
⑦のみ:保健師として5年以上業務に従事した者 - 待遇
- ①勤務時間:週38時間45分(1日7時間45分。研修日1日を含む)
②雇用期間:期限の定めのない任用または任用更新制(原則1年更新)
③休日:日曜日、勤務時間を割り振らない土曜日および国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏期一斉休業(8/15を含む平日5日間)、学園創立記念日(2/25)
④社会保険:私学共済(健康保険、年金)、労災・雇用保険
給与、その他は学校法人越原学園の規程による
~本学園は禁煙・無煙宣言をしています。校地内完全禁煙~ - 募集期間
- 2023年06月30日 必着 なお、応募の締切日は令和5年6月30日(金)必着となっていますが、応募書類到着の方から順次選考を行い、選考の結果、採用候補者が内定次第、応募を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
1)個人調書(履歴書・写真貼付、教育研究業績書)
※本学所定様式は名古屋女子大学ホームページ「教員公募」
(https://www.koshihara.nagoya-wu.ac.jp/recruit)または下記添付ファイルよりダウンロードできますので、それに拠ってください(A4)。
2)主要論文別刷り
3)現在までの研究概要(A4 1枚 1000字程度)
4)着任後の研究に関する抱負、今後の研究計画(A4 1枚 1000字程度)
5)着任後の教育に関する抱負(A4 1枚 1000字程度)
〒467-8610 名古屋市瑞穂区汐路町3-40
学校法人 越原学園 法人本部人事課宛
※応募書類は封筒に
「教員応募書類在中(看護学科 ※下記①~⑥のいずれか)
① 「基礎看護学」「精神看護学」
② 「成人(慢性)看護学」
③ 「母性看護学」
④ 「精神看護学」
⑤ 「老年看護学」
⑥ 「地域・在宅看護学」
⑦ 「公衆衛生看護学」
と朱書きの上、簡易書留で郵送してください。
※提供していただいた個人情報は、本学の規程に従って適正に管理し、採用選考以外の目的には使用いたしません。
※提出いただいた資料は、原則として返却いたしません。返却希望の方は返信用封筒(切手貼付)またはレターパックを同封してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
選考方法:
①書類審査の上、面接を行います。
②シラバスに基づき45分間のプレゼンテーション(模擬授業)を行っていただきます。
③選考結果については、本人に直接通知します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
応募全般に関すること・・・企画調整室(庄司)
雇用条件に関すること・・・人事課(志波〔シバ〕)
℡: 052-852-1111(代表)
Fax: 052-852-7470(宛名を明記してください)
E-mail:kikaku@nagoya-wu.ac.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。