求人ID : D123050634

中学校・高等学校 教員(社会科・公民科) 公募

  • 公開日:2023.05.16.
  • 更新日:2023.05.16.

募集要項

求人内容
[概要]
本校では,2024年4月1日よりお勤めいただける社会科・公民科 教員(専任教諭 または 常勤講師 または 非常勤講師)を公募することになりました。本校の教育を高めていける誠実で情熱のある方のご応募をお待ちしております。

[業務内容(採用後の業務・職務内容、担当科目など)]
社会科・公民科の授業,教育研究および学校運営に関わる業務

[勤務地の住所(就業場所の詳細)]
〒302-0025 茨城県取手市西1丁目37番1号
江戸川学園取手中・高等学校
(JR常磐線取手駅よりバス5分または徒歩25分)

[募集人員(職名・採用人数など)]
若干名(公民を専門に教授できる方)
※ご希望と選考内容を踏まえて,職階を決定いたします。

[着任時期]
2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 哲学
  • 大分野: 総合人文社会
  • 小分野: 全て
職種
  • 専門学校・小中高等の教員相当
募集組織
江戸川学園取手中・高等学校
勤務形態
常勤(任期なし) 専任教諭の場合。常勤講師は,「常勤,任期1年(昇任・更新あり)」。非常勤講師は,「非常勤,任期1年(昇任・更新あり)」。
勤務地
関東 ・ 茨城県
応募資格
[業務に必要な資格や経験,専門性など]
(1)中学校教育職員免許状「社会」および高等学校教育職員免許状「公民」の両方を有する方,または2024年3月31日までに取得見込みの方(但し,高等学校教育職員免許状「地理歴史」を有する方が望ましい)
(2)大学または大学院において,法学,政治学,経済学,社会学,哲学,宗教学,教育学,教科教育法のいずれかまたはその関連領域を専攻された方
待遇
[待遇]
初任給は,学歴・経験等に基づいて決定する。
※既卒の方につきましては,原則として学歴や経験を踏まえて前歴加算いたします。
※詳細は,添付したPDFファイルをご参照ください。

◆専任教諭
基本給+諸手当(学部卒・未経験者):226,380円~(月給制)
基本給+諸手当(修士卒・未経験者):252,133円~(月給制)
諸手当には,教職調整手当,教科研究手当,教員特別手当を含む。
担任手当,住宅手当等の諸手当を別途支給する。
但し,教職調整手当,教科研究手当,教員特別手当,担任手当については,固定残業代として支給する。
固定残業時間を超えた時間外労働,休日労働および深夜労働に対しては,割増賃金を支給する。
また,通勤手当は,給与規程に従い,全額支給する。

◆常勤講師
基本給+諸手当(学部卒・未経験者):218,000円~(月給制)
基本給+諸手当(修士卒・未経験者):243,000円~(月給制)
諸手当には,教職調整手当,教科研究手当,教員特別手当を含む。
担任手当,住宅手当等の諸手当を別途支給する。
但し,教職調整手当,教科研究手当,教員特別手当,担任手当については,固定残業代として支給する。
固定残業時間を超えた時間外労働,休日労働および深夜労働に対しては,割増賃金を支給する。
また,通勤手当は,給与規程に従い,全額支給する。

◆非常勤講師(26歳未満の場合)
基本給:2,900円(1コマ45分)
月給:基本給×週持ちコマ数×4
但し,前後15分ずつの準備時間を含む。
※週持ちコマは,9~18程度とする。
夏期休暇・冬期休暇などの授業のない月についても,給与を支給する。
通勤手当は,給与規程に従い,全額支給する。


[勤務時間]
平日:8時10分~16時45分
土曜:8時10分~13時00分
休憩時間:12時20分~13時05分
※1年単位の変形労働時間制を採用

[福利厚生]
◆専任教諭・常勤講師
健康保険(私学共済)・厚生年金・雇用保険・労災保険
◆非常勤講師
雇用保険(コマ数による)・労災保険

[休日・休暇]
年間休日123日(2023年度実績)
土曜日は,授業及び学校行事のある場合は出校日となる(月2~3日程度)。
※休日
授業及び学校行事のない土曜日,日曜日,国民の祝日,創立記念日,茨城県民の日,夏期休暇,冬期休暇,春期休暇など

[昇給・賞与]
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回
※賞与支給基準月(2023年度実績,初年度夏期賞与は減額)
(専任教諭)5.55か月
(常勤講師・非常勤講師)3.6か月
但し,業績査定あり(基準月±10%)

[時間外労働(2022年度実績)]
平均15.9時間

[定年・退職金(専任教諭のみ)]
60歳定年制,再雇用制度あり。
退職金制度あり。

[就業場所における受動喫煙防止のための取り組み]
敷地内禁煙(喫煙スペースなし)
募集期間
2023年06月30日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類]
履歴書(自筆,写真貼付),教育職員免許状(写しまたは取得見込証明書),学業成績証明書,職務経歴書(既卒の方のみ)
※大学院在籍・修了の方は,学部・院両方の学業成績証明書と卒業(修了)証明書をご提出ください。
※証明書等の提出が間に合わない場合には,採用担当者へご相談ください。

[書類提出先]
〒302-0025 茨城県取手市西1丁目37番1号
江戸川学園取手中・高等学校
学校長 山本 宏之
※封筒に「社会科・公民科 教員採用試験 応募書類」とご希望の職種を朱書のうえ,書留または簡易書留にて送付してください。

[採用フロー(予定)]
(1)一次選考(書類審査,7月上旬)
(2)二次選考(教科に関する筆記試験,7月中旬)
(3)三次選考(模擬授業・教科面接・管理職面接,7月下旬)
※一次選考以降の日程については,選考通過者に追って連絡いたします。

[選考結果の通知と応募書類の取り扱いについて]
選考結果は,電話または書面にてお知らせいたします。
なお,応募書類については,選考にのみ使用し,原則として使用後は返却することなく,厳重に破棄いたします。

[お問い合わせ]
〒302-0025 茨城県取手市西1丁目37番1号
江戸川学園取手中・高等学校
社会科・公民科 主任 菅野 英一
        副主任 松永 啓佑
電話番号:0297-74-8771
メールアドレス:webmaster@e-t.ed.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください