求人ID : D123050658

神戸大学経済経営研究所ネットワーク管理者 | 神戸大学

  • 公開日:2023.05.16.
  • 更新日:2023.05.16.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
 当機械計算室は当研究所の利用者に、ネットワーク利用環境及びデータベース利用環境を提供しています。
 マシンルームに導入したサーバ群を高速LAN (GigaBit Ethernet) で接続することで大量のデータ検索処理に対応し、FireWallを介して安全性を確保しながら神戸大学のキャンパス・ネットワーク KAISER に接続しています。SSL-VPN接続サービスも提供しており、これによって教員は学外にいてもネットワークを利用した毎日の研究活動の継続が可能となっています。1995年以来、WWW による情報公開も行なっています。
 当研究所兼松記念館1階にある経営機械化展示室では、昭和16年に本学の前身である神戸商業大学に経営計算研究室が設置されて以来、研究所で使われてきた貴重な機器の一部を保存、展示しています。これら展示品の維持管理、見学者への対応も機械計算室で行っています。
 機械計算室はこれら一連の研究にかかわる全ての計算機利用環境を提供する、総合的なサービスを行なっています。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
経済経営研究所の研究業務を支援するため、以下の業務を行う。
(1)研究所の研究用計算機システムを使用するための機器およびネットワークの設定変更・障害対応を含む維持管理。
(2)システムの更新に付随する業務
(3)教職員の業務支援(機器・ソフトウエアの導入から運用までの支援、問い合わせ対応、など)
(4)関連部局との共用システムの管理・更新等
(5)その他(機械計算室予算管理、同室運営委員会の開催、学内行政業務、その他ICTに関する作業依頼への対応など)

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町2-1

[募集人員(職名・採用人数等)]
助手・1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年8月1日以降(応相談)
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: 全て
職種
  • 研究開発・技術者相当
募集組織
神戸大学
勤務形態
常勤(任期あり) 2026年3月末まで(ただし、勤務成績に応じて最長2年の延長を求める場合がある。)
勤務地
近畿 ・ 兵庫県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)情報ネットワークとサーバの構築・管理・運用およびセキュリティ監視ができる方。
(2)Linuxを操作したシステム管理ができる方。
(3)日本語による職務の遂行に支障がないこと。
待遇
[給  与]【想定年給】約330万円~約590万円+通勤手当
給与は神戸大学特命職員就業規則に基づき、基本年俸及び諸手当を支給します。なお、本学の定年は65歳です。
[勤務態様] 勤 務 日 月曜日~金曜日
 勤務時間 8:30~17:15(45分間の昼休憩時間を含む)
 休  日 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)及び大学が指定した日
 休  暇 本学規程に基づき年次有給休暇等有り
[任  期]2026年3月末まで。
 ただし、勤務成績に応じて最長2年の延長を求める場合がある。

キャンパス全域:受動喫煙防止のため、喫煙禁止としています。
募集期間
2023年06月18日 必着 2023年6月18日(日)23時59分(日本時間)必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法]以下の書類(1)から(4)をそれぞれ別個のPDFファイルにしてEメールに添付し、神戸大学経済経営研究所総務係宛にご送信ください。
(1)履歴書(学歴、職歴、取得資格、生年月日、電話番号、Eメールアドレス、を含む)
(2)コンピュータ・ネットワークの管理・運用に関する経験。研究歴・教育歴があれば記入してください(2枚以内)
(3)研究歴がある場合には、研究業績リスト(様式自由)
(4)以下の資格を取得している場合は、認定書等の写しを添付してください。
・情報処理推進機構(IPA)が実施する「情報処理技術者試験」における「応用情報技術者試験」もしくは「情報処理安全確保支援士試験」の資格
・情報処理推進機構(IPA)が発行した「ITスキル標準V3」の「ITスペシャリスト」の資格
・LPI(Linux Professional Institute)が実施するLinux技術者認定試験の資格

※Eメールの件名は「機械計算室助手応募」としてください。提出書類一式の受領が確認できましたら、翌営業日中に応募者へ受領通知を送信します。送信から2営業日以内に受領通知が届かない場合は速やかに電話でご連絡ください。

[選考方法]
1次選考:書類審査 2023年6月19日(月)
2次選考:面接(書類審査通過者対象) 2023年6月25日(日)
※書類審査通過者には、2023年6月21日(水)までに個別に連絡します(それまでに連絡がない場合には、1次選考に通過しなかった旨お含みおきください)。なお審査内容・手続きに関する問い合わせには応じられません。
※電子媒体で提出された書類は審査終了後すべてこちらで消去します。なお、提出書類および応募者に関する情報は、審査以外の目的には一切使用しません。

[連絡先]
神戸大学経済経営研究所総務係
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1
E-mail: personnel@rieb.kobe-u.ac.jp
Tel: (078)803-7270

[その他]
神戸大学は男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎し、業績および資格等に係る評価が同等である場合には、女性を優先的に採用します。
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください